ボストン・キラー:消えた絞殺魔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ボストン・キラー:消えた絞殺魔』に投稿された感想・評価

yaeko

yaekoの感想・評価

3.5


実際にあった事件だとは知らず(きっとクリミナル・マインドとかで出てきてたに違いない)、実話ベースならこれまでの経験だとすっきりするエンディングを観られることはないかな、と思っていたのだけれど、一応…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.2
冒頭のシーンが中盤に挿入されるのが興味深かった。

結末が複雑で驚いた。
記者が女性じゃなかったら?今の時代に同じ事件が起きたら?いろいろ考える作品
ジャケの字もう少し凝った方が良いのでは?

新聞に載せるとかありえない…
恐ろしい時代
hoka

hokaの感想・評価

3.1

本当に彼、目立ちたがり屋弁護士F. Lee Baileyが描いた画なら、糺弾すべきは彼だろうと思うが、そこを放置されていた事を除けば、ひりつく未解決事件を丁寧に描いた社会派ドラマだと思う。

十三人…

>>続きを読む
モモモ

モモモの感想・評価

3.8

フェミニズムとミソジニーを扱った映画としても徹底されたテーマ性とオチ、流行りの被写界深度浅めボケ強めの撮影と照明が最高ながら編集が性急過ぎるせいで損をしているスリラー映画の秀作。
史実を元にしている…

>>続きを読む
うぶ102

うぶ102の感想・評価

3.5
面白かったと思う。時代を感じた。
仕事との両立、そして結局そうかーと言うところ。
あんなに殺されるまで捕まらないとか。。
896

896の感想・評価

3.6

クリス・クーパー目当てで鑑賞
実話の連続殺人事件×働く女性ものという珍しい組み合わせ
語り口は淡白なほうだけど、事件の概要に、継続的に謎の要素が加わっていくから引きがあって退屈さはない
けど全体的に…

>>続きを読む
Rin

Rinの感想・評価

3.5

アメホラがDisney+でしか
観れなくなったから
観たら解約するつもりだったのに
なぜか年間契約になっていた衝撃。
月額で契約したはずなのに…なぜ。
なのでこれからは積極的に
オリジナルを観ていこ…

>>続きを読む
実話に基づくお話
戦う働く女性
映画スポットライトを思い出した

あなたにおすすめの記事