ボストン・キラー:消えた絞殺魔に投稿された感想・評価 - 24ページ目

『ボストン・キラー:消えた絞殺魔』に投稿された感想・評価

S

Sの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1960年代ボストンで起こった「ボストン絞殺魔事件」を基にした作品。



後半容疑者が多く、名前と顔が全く一致しなくなってしまった。結局捕まった人は冤罪と言われてるし、スッキリしない終わり方…
PG12

PG12の感想・評価

-
この話を本原作ではなく、自身で脚本も手掛けたマット・ラスキン監督の凄さ。ジャーナリスト映画として、手堅く楽しめる。

このレビューはネタバレを含みます

事件について納得いくまで調べる主人公はすごいけど、やはり家庭との両立は難しいよね〜旦那いいやつなのにやっぱり最後は離婚か〜
デヴィッド・ダストマルチャンこういう役多いな〜 スースクみたいな役が好きだ…

>>続きを読む
uk

ukの感想・評価

2.8

1960年代に起きた連続女性絞殺事件を題材にしたサスペンスミステリー。
女性の社会進出が進んでおらず、女性というだけで差別や慢侮されていた時代。そんな時代に事件解明に尽力した女性ジャーナリスト2人が…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キーラ・ナイトレイ
を僕が覚えたのは
ディズニーのあの海賊映画で
間違いないはずなので


もうかれこれ彼女は20年はハリウッド
ないし映画界をサバイブしてる
ということになるはずだ。


旦那役オ…

>>続きを読む
スミル

スミルの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レコード・アメリカン社の女性記者がボストンで起きた連続絞殺魔事件が同一犯ではないかと気付き、スクープとして報道した。
事件記者として活躍したいとウズウズしていたロレッタは同僚のジーンと共にこの事件を…

>>続きを読む
2023-06
実際にこう言う事件が起こってたってのが嫌なんだよな〜

実際にあった、ボストンでの連続女性絞殺事件を基にしたお話。
ミステリーをベースに女性差別についての問題も絡めています。そのため、特定の犯人を探すことではなく、社会構造の問題を炙り出していくことがとて…

>>続きを読む
z

zの感想・評価

3.7
ただのミステリーじゃない感じが好きだった。
女性差別や家庭と仕事のあれこれとかこわかったな。
いと

いとの感想・評価

3.2

1962年、ボストンで絞殺事件が発生。その後も女性のみを狙った絞殺事件が連続するも警察は繋がりを見出せず…。
実話を基にしたDisney+独占映画。一応の解決はした事件に別の解を提示しており、その点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事