瞳の奥の秘密のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『瞳の奥の秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

普通!2009年の作品なので当然ですが、古くささとテンポの悪さを感じてしまう。

最愛の妻を暴行し殺した犯人に対する報復としての監禁が、オチとしては甘すぎるような気がして…。ミステリーを期待するもの…

>>続きを読む

スペイン、アルゼンチンの役者のことを
知らないから過去と現在のメイクが
すごく感じた。
イレーネは髪型とメイクで
25年前に若返ってる(笑)
いきなり引退して本を書く何て言うのは
無理矢理感はあるけ…

>>続きを読む

過去は過去でも忘れられなければそれは今に違いない。

過去に囚われた哀れな男に、「いやそれは違う!お前は今を生きているんだ」と言ってくれる作品。

目に見える世界の事件によって止まってしまったかに思…

>>続きを読む

サスペンス&ロマンス
非常に完全度の高い傑作👏

何事も時間が解決してくれる。
でもPasión(passion)情熱・愛情だけは、どれだけ時間が経とうと変わらない。

モラレスの復讐&ゴメスの強姦…

>>続きを読む
逃亡中の犯人は、贔屓のサッカークラブの応援のためにスタジアムにいるとの刑事の推理から、犯人をスタジアムで発見するくだりでは、呆れるともに、アルゼンチンのサッカーファンの熱さに感銘を受けた。
ネタバレしてはいけない!!!こういう映画をどうオススメしていいのか悩む。

古臭い実に渋い映画ではありますがこの渋さこそが魅力。深炒りコーヒーをブラックで飲むようなドロッとした濃さが全編に漂っていて心に沈みこむような見応えのある映画でした。最愛の妻を失った旦那さんが実にオト…

>>続きを読む
Te amoの下り〜〜!!!!
ぺね…ボロン…
ドキドキだった
最後怖かった
牢屋に入れてる側も自由がないよね
人は変わらない
かなり考えさせられる内容であるなぁと。
ラストのtiamoがタイプライターと掛かってて素敵だと思いました。
上司のウザさたるや!
正義の鉄槌を喰らわせてぇよ!
六法全書で頭をゴンゴンしてやりてぇよ!

国が牢屋に入れてくれないから、
お手製の牢屋で代用だ!⬅️ネタバレ

あなたにおすすめの記事