アーモンドフィッシュ

ブラック・デーモン 絶体絶命のアーモンドフィッシュのレビュー・感想・評価

3.4
Z級サメ映画リレー43作目。近々「MEG2」が公開されるのを受けて、メガロドン映画の便乗作品とも言えるかもしれません。監督は『ランボー ラスト・ブラッド』などのエイドリアン・グランバーグ。主演は『フォードvsフェラーリ』のジョシュ・ルーカス。ルーカスは私個人的には、「ビューティフル・マインド」で主人公ジョン・ナッシュのライバル役を演じたハンセンのイメージが強いです。

ストーリーは海底油田の視察とバカンスを兼ねて、家族とメキシコを訪れたポール。しかし、町はかつての活気を失い、存在感を放っているのは、悪魔から守ってくれると言われるアステカの彫刻だけだった。油田にも人気はなく、見知らぬ男が怯えた顔で海を見つめている。そんな時、突然、油田が巨大な揺れに襲われ、アステカに語り継がれる伝説の超巨大ザメ「ブラック・デーモン」が出現する…ボートが損壊し、通信手段もないという状況下で、崩壊寸前の油田に取り残されたポールと彼の家族。さらに、油田の下には誰かが仕掛けた大型時限爆弾が見つかります。この絶体絶命の状況下で、彼らはどうやって脱出するのでしょうか?というもの。

要するに「ロスト・バケーション」から始まった「限られたリソースを駆使してなんとか逃げ出そう」パターンです。最近ではよくある展開ですよね。

ストーリーの展開自体は一見すると非常にありふれたものだったけど、家族の絆と環境問題が上手く絡み合って作品の中に織り込まれています。人間による環境破壊が原因で神が天罰を下し、その化身が巨大ザメだったという物語です。そのため、単なるバカでかいサメではなく、神の使いという神秘的な一面を持ち、幻覚を使って人を惑わすという特殊な攻撃もしてきます。ただあまりサメに襲われるシーンが無くて、サメ映画愛好家としては少しガッカリ…。さらに時限爆弾の緊張感が薄かったのも非常に残念でした。

しかしですね。最後は感動しました!これほど切ないサメ爆破シーンが過去にあったでしょうか?(あったかもしれませんが忘れてます🦈)

あと犬のトロが可愛い!🐶

モンスター映画が好きな人や、脳を休めて楽しみたい人におすすめしたいです。もしくは、サメ映画入門映画としてもオススメできるかもしれません。

🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈
<サメ映画ランキング(暫定)>
?級 ウィジャ・シャーク2
SS級 ジョーズ
S級 ロスト・バケーション
S級 ディープ・ブルー
S-級 シャークネード6
ーーーーーーーーーーーーー
A+級 海底47m
A+級 シャークネード3
A級 鮫の惑星:海戦記
A級 シックスヘッド・ジョーズ
A級 ブラック・デーモン 絶体絶命
A級 ホワイトシャーク 海底の白い死神
A級 海上48hours ―悪夢のバカンス―
B+級 From the Depths
B+級 ゴーストシャーク
B級 トリプルヘッド・ジョーズ
B級 凶悪海域 シャーク・スウォーム
C級 BAD CGI SHARKS 電脳鮫
C級 シャークネード5 
C級 ビーチ・シャーク
C級 シャークネード4
C級 妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク
D級 ザ・スーサイド・スクワッド
D級 サマー・シャーク・アタック
D級 シャークネード2
D級 ファイブヘッド・ジョーズ
E級 ダブルヘッド・ジョーズ
E級 シャークネード
E級 PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星
E級 Virus Shark
F級 シャークトパス
F級 シャーク・プリズン
G級 生体兵器 アトミックジョーズ
G級 ロボシャーク vs ネイビーシールズ
H級 アイス・ジョーズ
I級 Shark Huntress
ーーーーーーーーーーーーー
W級 ゾンビシャーク
X級 ウィジャ・シャーク
Y級 ジュラシック・シャーク
Z級 スノーシャーク
Z-級 シャーケンシュタイン
ZZ級 ランドシャーク
ーーーーーーーーーーーーーー
ο級 ロスト・ジョーズ
χ級 エイリアンVSジョーズ
ψ級 エクソシスト・シャーク/デビルシャーク
ω級 サメデター