白日青春 生きてこその作品情報・感想・評価

白日青春 生きてこそ2022年製作の映画)

The Sunny Side of the Street

上映日:2024年01月26日

製作国:

上映時間:111分

3.6

あらすじ

『白日青春 生きてこそ』に投稿された感想・評価

香港にも、難民がいること
観光客の視点でしかない私にとっては盲点であった

真っ当な暮らしでは到底厳しく、いつしか犯罪に手を染めてしまう

かつて大陸から移民してきた人が、現在の移民に対して排他的な…

>>続きを読む

思ったよりも重い作品で観終わった後に何かこうズンと来るものがありました。
個人的には特にバクヤッと息子の一瞬の親子の会話が重くて切なくていたたまれない気持ちになりました。
ハッサンが事故を起こしたの…

>>続きを読む
HiromiA

HiromiAの感想・評価

3.4

アンソニー・ウォンは同じく香港の移民問題を描いた「凋落の人」にも主演していたけどそちらの方がなんかよかったなあ。本作ではなんか詰めが甘い。ハッサンがカナダに着いた時出入国管理事務所はどのように対処す…

>>続きを読む
nyasuke33

nyasuke33の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タクシー運転手バクヤッは、交通事故で相手側のパキスタン難民を死なせてしまう。彼は良心の呵責から彼の遺児ハッサンと行動を共にする中で事件に巻き込まれる。香港の難民問題を扱いつつ、バクヤッの人生を振り返…

>>続きを読む
丘

丘の感想・評価

-
2024.4.16鑑賞。
mam

mamの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

本土から泳いで香港に渡ってきた過去をもつ香港市民権も獲得できたタクシー運転手の中年男と、パキスタンから来た難民申請中の家族。タクシー運転手とパキスタンの父親が事故でトラブった挙句に父親の方を死なせて…

>>続きを読む
safi

safiの感想・評価

3.8
大阪アジア映画祭で見逃したので鑑賞。

香港の難民問題というところを取り扱っていて、やるせない香港社会の現実に容赦なく切り込んでいてみていて心が痛かった。
罪滅ぼしか、愛情か。

パキスタン不法移民の子と、その父が死ぬ原因を作ったタクシー運転手のロードムービー(?)
yoshiko

yoshikoの感想・評価

4.2

主演のアンソニー・ウォンはアクション映画の時代からファンですが、彼が演じる年老いたどうしようもないタクシー運転手が素晴らしく、パキスタン移民の子どもとのやり取りがあちこち心に残っていて、映画館で見て…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事