haru

古の王子と3つの花のharuのレビュー・感想・評価

古の王子と3つの花(2022年製作の映画)
4.5
結婚の条件。

ミッシェル・オスロの新作。
ついに初めて映画館で見れました!!うれしい!最高!
今回は3つの話で構成されており、すべてどこかの国の王子様が主役のオーソドックスなおとぎ話。そうそう、ファンタジーなんだから「王子様が試練を乗り越えてハッピーエンド」がいちばん!
1話目「ファラオ」は、クシュ王国の王子が血を流さずエジプトを統一してファラオになる話。プリンセスが提示する結婚の条件がだいぶ厳しめですけど、そのおかげで王子は大出世を遂げる。「好きな子をゲットする」というちょー個人的な動機で始まったエジプト統一は、やがて「戦争はやめよう!」という世界規模なメッセージに変化。壁画がカラフルなアニメーションになっていて、見応えアリアリです!
2話目「美しき野生児」は、フランスの民話を元に作られた切り絵のアニメーションで、個人的にいちばん好きでした。時間の都合で吹替で鑑賞したのですが、市川新之助が演じた少年時代の王子が、世界観にピッタリすぎて最高。
3話目「バラの王女と揚げ菓子の王子」は、白馬の王子様なんか求めていない強めプリンセスと、彼女を支える庶民的な(元)王子の話。こちらは一部3Dとなっていて、3作の中で最も色彩豊か。王子と王女がアラジンとジャスミンみたいな関係だったり、侍女たちが「ムーラン」みたいな歩き方をしてたりで、ディズニーっぽい。「アズールとアスマール」を初めて見たときの衝撃は超えなかったけど、オムニバス作品の中ではいちばん好き。すでに次作の予定もあるとのことで、楽しみです!
haru

haru