Kenzo

碁盤斬りのKenzoのネタバレレビュー・内容・結末

碁盤斬り(2024年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

草彅剛と白石和彌監督の初顔合わせは、監督初の時代劇作品に。古典落語である「柳田格之進」をベースにしたオリジナル脚本作品。
前半部は、江戸の街を舞台に、浪人柳田格之進と娘の絹(清原果耶)と萬屋源兵衛(國村隼)達、街の人々との交流を碁を通して、淡々と穏やかに描く。
うって変わって後半は、格之進が己に着せられた冤罪と妻の死の真相を知った事で、一気にテンションが変わって復讐劇に。主演の草彅も前半は穏やかな表情でいるが、復讐劇パートになると頬もこけ、無精髭生やして鬼の形相に。
宿敵である柴田兵庫(斎藤工)との対峙シーン、長丁場の碁のシーンから、夜中の格闘(殺陣)シーンにまでの緊張感よ。本格的な殺陣のシーンは、このシーンのみだけど、ここに時代劇の面白さがギュっと詰まっていた。
ラストシーン、娘の婚儀を抜け出して格之進は旅立が、これは劇中では語られなかったものの「狩野探幽」の軸を売って得た金を、かつての藩の同僚達に渡すための贖罪の旅なのだろうと思った。旅の末に、江戸に戻った格之進が再び源兵衛と碁を差すシーンを想像する。
Kenzo

Kenzo