碁盤斬りの作品情報・感想・評価

『碁盤斬り』に投稿された感想・評価

kuri

kuriの感想・評価

5.0
久々に良い時代劇を観ました。囲碁の場面が多い事が大変興味深く魅力的です。脇を固める國村隼さん、斎藤工さん、市村正親さん、本当に素晴らしかったです。役者「草彅剛」は本当に素晴らしい。絶対に観るべき作品。
negi0304

negi0304の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

落語の柳田格之進について。

・なぜ五十両は、総出でとことん探したときに見つからなかったのか?

・あんな目にあって番頭と主人を斬るのは当然のことなのに、主従の互いに思う心、で勘弁して碁盤だけ斬るの…

>>続きを読む
TAINY

TAINYの感想・評価

4.0

草彅剛の最新作
碁を使った復讐劇が今始まる

どうも、TAINYです
つよぽんと目があって
ハイタッチした者です

本格的な時代劇で碁がメインの話

過去に妻が殺され
お金を盗んだと濡れ衣を
かけら…

>>続きを読む
kutyan

kutyanの感想・評価

-

ザ・時代劇 王道の江戸時代の映画です。奇をてらう様なこともない、昭和の時代にあった懐かしい時代劇映画です。
講談や落語を元に書いたというのが、ところどこにあって、くすっと出来るのも良い。
昭和と違う…

>>続きを読む
バギコ

バギコの感想・評価

4.5

始めはどこか浮世離れした草彅剛演じる格之進が憎しみと怒りを知り、どんどん人間臭くなっていく様が凄かった。それでもどこか高潔で。貧しくても淡々とした表情から、般若の様な怒り顔への変化は秀逸。
脇を固め…

>>続きを読む

いままで時代劇というのはあまり見なかったのですが
これぞ時代劇!お見事!
碁盤斬りを観終わった時にはおもわずそう心で叫んでしまった見応えがあり最初から最後まで飽きずに観ることが出来た映画でした!
囲…

>>続きを読む
miwa

miwaの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

(ネタバレあり)

主人公 格之進は"つよぽん"みが一切ない人物。すごく堅苦しい人で、「清廉潔白」をモットーにしている。なんか近寄りがたい感じ。本当に当時の武士もこんな感じだったのかもと思えた。長屋…

>>続きを読む
ari

ariの感想・評価

4.4

ザ・時代劇!
いや〜良かったなぁ〜

もう久しく日本の時代劇作品を観る機会が無かったけれど…これは良かったな。草彅剛ファンだから…が劇場まで観に行った理由だけどね…それを差し引いても良かったな。

>>続きを読む

そこまでは、期待していなかったけど、あるレビューを読んで、見に行こうと。
レビューを読んだのが、初日の日だったので、翌日の舞台挨拶中継のチケットを入手。

覚書として、舞台挨拶の様子(順不同)、ニュ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事