逃げきれた夢の作品情報・感想・評価・動画配信

『逃げきれた夢』に投稿された感想・評価

2023年6月11日@シネリーブル梅田
第76回カンヌ国際映画祭ACID部門選出作品。
記憶が薄れていく定時制高校の教頭の男を、淡々と描く作品。正直、どう理解して良いか、わらかなかった作品ですが、た…

>>続きを読む
boa

boaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ふりだけはするそんな距離感で、何もできないしできるとも思ってない、そんな中にいる寂しいことだけど
二ノ宮隆太郎が突きつける生きづらい人生を送る男の物語!
一方的な会話劇の演出に監督の渋さが滲み出る!
ラストの会話めちゃくちゃいい

気づけば二ノ宮隆太郎祭りの3作目。『枝葉のこと』で生きづらい男を描き、『お嬢ちゃん』で女生きづらい女を描き、本作では生きづらい教頭先生を描く。教頭先生が生きづらいということは、その教え子だってつらい…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/06/11
物を忘れるオジサンの話がこんなにもフレッシュ。それは、画面に居座る「主演:光石研」の小さな常識外れが新鮮な違和感を惹起するから。あえて切り返さない/…

>>続きを読む

初 二ノ宮隆太郎監督映画。
強烈。少なくとも水曜日の夜中に観るべき映画ではなかったんだけど、
「自分は認知症である」と冒頭で話しただけの光石研演じる教頭先生が、画面の中をウロウロするだけで面白いのが…

>>続きを読む

第二シーンの工藤遥の頭部の見切れ方と振り向く様子すら見せずに会話が始まる時点で物凄くスリリングだったが、メインキャストほぼ全員このレベルのディレクションがなされてて驚愕。
会話劇ってより片方が一方的…

>>続きを読む
淡々と静かに日常を深く掘る
わたしたちにとって心当たりのある
これから当たるかもしれない
想像できるそこ、底
さらりと観れて余韻が続く
こういう映画こそヒットしてほしい

映画『若武者』公開記念、二ノ宮隆太郎監督まつり独り実施中〜!
(水面下では平波亘まつりも同時開催となっております)

今作は
企画 鈍牛倶楽部
製作 木下グループ
配給 キノフィルム
制作プロダクシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事