1PM-ワン・アメリカン・ムービーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『1PM-ワン・アメリカン・ムービー』に投稿された感想・評価

brian

brianの感想・評価

3.9

フランス国内ではテレビや新聞等でアメリカの現状を知ることはできるだろう。
しかし、ゴダールはアメリカ人の声や姿に触れるため積極的に渡米する行動力があった。それと共に映画作りによって世界へ発信すること…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

-



【ジャン=リュック・ゴダール】
2010年存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第2位。
じつは英語が達者なゴダールさん

ゴダール映画祭


断片同士の関係性。

何故こんなにもフィルムは私たちを惹きつけ、苦しめる?

支配しようと思うほど言うことを聞かない。
取り込もうとするほど翻弄される。

常に客であり、主である…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

-
現実を異化して再演する映像表現を模索するゴダールの視線の先を窺い知る
kajiyann

kajiyannの感想・評価

2.5
2023年 劇場鑑賞92本目

ジェファーソン・エアプレーン見たさに鑑賞したものの1曲で終了とは悲しい…😭

グレイス・スリック〜美しさとカッコ良さ、そしてパンチの効いたボーカルに魅了されましたわっ!

1968年の秋に企画されたゴダールとダイレクト・シネマの旗手ペネベイカー&リーコックのタッグによる『1AM(ワン・アメリカン・ムービー)』

しかしこの共同作業はそれぞれがお互いの主張を譲らず、編集…

>>続きを読む

ゴダールが監督じゃないからどんなんだろうと思いながら観たが、最初にゴダールが語っていた意図はテープレコーダーから再生される台詞を繰り返すところなどからかろうじて掴めるし、それを演出する場面などがメイ…

>>続きを読む
見てるときは全く理解できなかったけど、上映後のトークのおかげで3割理解できた。
ター

ターの感想・評価

-
無事、訳分からず。

あなたにおすすめの記事