1PM-ワン・アメリカン・ムービーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『1PM-ワン・アメリカン・ムービー』に投稿された感想・評価

ゴダール作品、というよりゴダール出演のドキュメンタリー。演出をするゴダール。ウォール街を闊歩するゴダール。猫と戯れるゴダール。ブラックパンサー党と英語で対話しているゴダール。1968年のゴダールの知…

>>続きを読む
床ずれ

床ずれの感想・評価

3.0
コント「誇張しすぎた左翼偏向教育」

良くも悪くもゴダール映画の出来損ないの作品だなといった感想。こういう映画が歿後に観られることの喜びと、本作の内容の是非は水準が異なる話で、どうもそこをごっちゃにしてそうな評価もあり得るだろう。

あ…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

3.0

ゴダールの『1AM』の製作中のフッテージ映像をペネベイカーが全く違う『1PM』に作り替えてしまったという映画。
蓋を開けるとゴダールは撮る側だと思っていたら、実は取られる側として作品に取り込まれてし…

>>続きを読む
Riko

Rikoの感想・評価

-
演出中のゴダールみれて嬉しい。子猫抱っこしてるの可愛い。そして本当に迷惑な映画監督。

ああ痛快!!!!!!こんなにも痛快なフィルムって他にないと思う。学校の道徳の授業で流すべき映画を1本と問われたら間違いなくこのフィルムを選ぶ。ゴダールの目つきと野蛮で下品で鈍り切ったウォール街の人間…

>>続きを読む

赤の時代のゴダール。
理想とシネマにダイレクトに落とし込むアジテーション。
ひたすらデカイ声出す俳優が面白すぎるw
リロイジョーンズがカッコいい!!
ストーンズに次ジェファーソンエアプレインを撮るゴ…

>>続きを読む
色々意味があって、見下ろすカメラが面白かった。ゴダールが指示するシーンも面白かった。結局、革命とは何かを考えさせる場面が多かった。最後のシーン、過去への問い直しなのか?
h

hの感想・評価

3.0
酔った。

ゴダールが演出している姿を見ているだけワクワクする。また、初めて映画の面白さを、知ったワクワクした感じも思い出す。そして、これから知らぬ世界を見せてくれるワクワクする感じも。
終盤のJefferso…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事