ぶみ

法廷遊戯のぶみのレビュー・感想・評価

法廷遊戯(2023年製作の映画)
3.0
3人が「想い」「正義」「誓い」に突き動かされ下した究極の決断とは。

五十嵐律人による同名小説を、深川栄洋監督、永瀬廉、杉咲花、北村匠海等の共演により映像化したミステリ。
原作は未読。
主人公となる弁護士を目指してロースクールに通う久我清義を永瀬、幼馴染の織本美鈴を杉咲、二人の同級生となる結城馨を北村が演じているほか、柄本明、生瀬勝久、筒井道隆、大森南朋、戸塚純貴、黒沢あすか等が登場。
物語は、ロースクール時代に、模擬裁判となる「無辜(むこ)ゲーム」を行っていた清義(通称:セイギ)、美鈴、馨の三人が、卒業後、馨の誘いにより、再度無辜ゲームをやろうと誘われたところ、馨が息絶えるという事件が発生、真実に迫ろうとするセイギの姿を中心に展開していくが、杉咲、北村と比較してしまうと、どうしても永瀬の演技が見劣りしてしまうのは、致し方ないところであると同時に、原作者で弁護士でもある五十嵐が弁護士コメンテーターとしてカメオ出演しているのは見逃せないポイント。
物語の肝となる事件の真相については、弁護士らしい原作者ならではのものであるのだが、それに対して、随所に見られる演出が、いかにもエンタメ映画的なもので、どうにも重厚感を感じさせないものとなっていたことから、原作の雰囲気は知らないものの、脚本と演出のアンバランスさが目についてしまったのは、残念なところ。
とりわけ、戸塚や大森演じたキャラクターが、かなりクセ強めで浮いてしまっていたことと、柄本や生瀬が至って普通な役柄だったのも、キャストを活かせていなかったかなと感じた次第。
プロットはよく練られているし、短い尺の中にミステリのエッセンスが凝縮されているものの、ロースクール内に洞窟があるという意味不明な設定を筆頭に、邦画の悪い部分が時折顔を出しているのがノイズとなっているとともに、エンドロールで流れる主題歌を歌うのがKing&Princeであることが、本作を語るにふさわしい要素かなとも思う一作。

僕たちは、ここからまた始めていく。
ぶみ

ぶみ