きみこ

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいくのきみこのネタバレレビュー・内容・結末

2.7

このレビューはネタバレを含みます

最近追加された映画欄から選び、鑑賞しました。

色を扱う映画だけに、もっと映像美が欲しいと望んでしまいました。(誰が何を言ってるんだって感じですが…)


最初、青磁のキャラ設定に少し無理があり、キャラと口調が上手くインプットできないなっていうところから入ったからか、内容が中々入ってこなかったです。

屋上の空を見回すシーンやメリーゴーランドで話すシーンなど、役者陣よりも背景に焦点を置いて回転しながら映像を撮ることも良いと思いますが、流石に長すぎて目が回ってずっと見続けるのがしんどかったです。。

白岩さんファンの友達曰く、すごく沸いたポイントは、
・しれっと茜のマスクを外す手捌き
・マスクに太陽の絵を描く時のアングル
・お互いに絵の具で顔にペイントする時の角度と首にまで書いちゃうエロさ
・自転車を2人乗りした時の腰回りの細さ
・全角度がイケメンな訳ではなく、屋上に上がる時の下アングルや上アングルが絶妙にかっこよくない
・せいちゃんとバレて、「恥ず」と言ってる時、もっと照れてて欲しかったと言いつつも演技して頑張ってる姿が良い

とのことでした。

茜ちゃんの家、すっごい特殊な感じにする必要あったんかな?それも芸術性?

最後くらい、5年後の姿見せてくれても良くない?

2024.1
きみこ

きみこ