12日の殺人のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『12日の殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

魅力を伝えづらくて困る映画、と言っても別に難解というわけではない。

冒頭に未解決事件についての説明(フランス国内で捜査される殺人事件の2割が未解決)が出るのでこの映画の中でも事件が迷宮入りするとい…

>>続きを読む

冒頭で"未解決事件"とある通り、事件は解決されないまま、犯人だろうと思われる人物も絞り切れないままの物語。

若い女性が無惨な方法で殺された時、どのように真相を推理するのか。
刑事たちは被害者の親に…

>>続きを読む

【映画はしごチャレンジ2本目】

期待値高すぎたから思ったよりも…って感じはあったかもしれない。
恥ずかしながら無学なものでまず『憲兵隊とはなんぞや』って感じだったけど【都市部は警察、地方は憲兵隊】…

>>続きを読む
今日二本目
落下より全然良い!!
サスペンスホラーとしては物足りないけど人間ドラマとしてはかなりの作品では。

仏警察が捜査する殺人事件は年間800件以上。
そのうち未解決事件は約20%。
これはそのうちの1件だ。
と始まる本作は原作がノンフィクションだと知らず、
てっきり女子大生の焼身殺人事件を追う推理モノ…

>>続きを読む

事実を元に制作されたフィクションで、未解決事件を通して遺族の人、事件の真相を追う刑事の人の苦悩を描いておりました。
この作品での犯人は分からずじまいですが、事件解決とはいかず、刑事の方のやり切れない…

>>続きを読む

ある殺人事件の発生〜捜査の顛末までを抑制されたトーンで、かつ端正に描かれた良い映画だった。
殺害シーンはとても残酷でおぞましく、同時に美しい…
被害者女性の男性関係は比較的オープンだが、それだけでさ…

>>続きを読む

この映画は、男性と女性の溝を描いたドラマだった。
女性は事件の糸口を見つける実務的な役ばかりなのに対して、男性キャラは感情面や性格、思考といった人間性を丁寧に描いていて面白かった。

こういう男性対…

>>続きを読む

実話ベースなのでスッキリとは終わらないけど、色々考えさせられた。被害女性の男性関係ばかりにスポットが当たる中、親友の女性が彼女は悪くない、彼女が殺されたのは女の子だったから、と涙ながらに語る場面は胸…

>>続きを読む

男が殺して捜査するのも男 不思議よね
犯人は男 被害者は遊んでた 男と女の間には深い溝がある その決めつけが
そもそも犯人は「クララ」って言ったの?
盗聴とお墓カメラ
コピー機直す仕事じゃねえよ!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事