旅するローマ教皇に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『旅するローマ教皇』に投稿された感想・評価

nomore

nomoreの感想・評価

4.0

「旅とは知的で精神的な修行だ」

『月』を観た後に、このドキュメンタリーを観る。
『月』の衝撃が覚めやらぬまま。

「キレイゴト言ってんじゃねえよ!」

と、ローマ教皇にツッコミを入れたくなる自分は…

>>続きを読む

第266代ローマ教皇フランシスコの゙、世界のさまざまな国、地域への訪問を描いたドキュメンタリー。南米ではまるでロック・スターを見ているかのように熱狂し、涙する女性たちに、どれほど彼が信者から愛され、…

>>続きを読む

第266代ローマ教皇フランシスコの就任直後から始まった世界53ヵ国を旅して訴える平和と対話を追うドキュメンタリー。

アイコンとして笑顔を振り撒き、手を振る大仰なプロモーションではなく、世界を見つめ…

>>続きを読む

2013年の着座以来、精力的に世界各地を巡ってきたローマ教皇フランシスコの姿に迫るドキュメンタリー。
前教皇ベネディクト16世の生前辞任に始まり、史上初のアメリカ大陸出身で史上初のイエズス会出身と異…

>>続きを読む

世界も日本も私個人もたくさんの問題を抱えているけれど、少なくともこの映画を映画館でゆったりと観れている自分は恵まれていると思っていいと思った。問題や苦しみを何かや誰かと比べるものではないとしても。

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

3.7

第266代ローマ教皇フランシスコの世界各地への歴訪のドキュメンタリー。
この映画のために撮影されたものではなく、残された映像のアーカイブにより構成されているためやや断片的な内容となっている。
争いの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2023新作_197


夜が明ける頃、私は祈る
日が沈む頃、彼は祈る
遠い場所で、または額をつき合わせて


【簡単なあらすじ】
ローマ教皇の旅――2013 年のランペドゥーサ島から始まり、202…

>>続きを読む
鹿

鹿の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「宗教」「信仰」とか、まぁわからないです。「よりどころ」「悪いとされる言動の抑止」「口実」……それぞれの信仰による異教徒を攻撃して取り込む材料にしたり、とか……一神教を本気で信仰しているのなら、異教…

>>続きを読む

ウクライナえらいことになってるな。
中央アフリカも。頭に石乗っけて運んで、家一軒できるまでにどんだけ時間かかるの?

どんな所にも訪問するパパ様偉い。
そして性的虐待については触れないと思ってたけど…

>>続きを読む
公に向かって話すときの教皇と個人と話すときの教皇
後者は教皇という“肩書き”などはなく、1人の司祭として話を聞き、声をかけているように見えた

あなたにおすすめの記事