旅するローマ教皇に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『旅するローマ教皇』に投稿された感想・評価

o

oの感想・評価

3.1

教皇フランシスコの主に海外訪問の映像を元にしたドキュメンタリー。

教会外への語り掛けでもあり全体を通して宗教というより道徳的メッセージである印象。
平板な言葉ではなく、他宗派他宗教との対話、キリス…

>>続きを読む
じゅ

じゅの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんかいいじゃん・・・って気分になりたくて行った。全然そんな空気じゃなかったな。邦題の「旅する」の部分がまったりした雰囲気を匂わせてるように勝手に感じたけど、ローマ教皇が旅する理由といったらそりゃあ…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

1.0

映画というよりほとんどニュース番組💦
そして個人的に死ぬほどつまらなかった😱
だってローマ教皇の公のスピーチをひたすら流してるだけだもん😖
もっと教皇のプライベートや個人的な思い、エピソードとかが観…

>>続きを読む
shunta

shuntaの感想・評価

3.5

ローマ法皇の祈りの旅を追った記録映画。
戦争や貧困、紛争など課題を抱える世界。
その世界を飛び回るローマ法皇。何を語るのか。

言葉に力がある。それは宗教的な心のよりどころである
法皇の存在に由来し…

>>続きを読む

監督に惹かれて見に行った。日本版予告ではそこまで政治色が強くなくて、ほのぼの映画という見方もできたのだけれど、予想を裏切られた人はどのくらいいただろう。やっぱり日本が難民問題においては何周も遅れてて…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

4.0

教皇となり南米からバチカンへ入った男の旅路へ、紛争下エリトリアからイタリアへ脱出した男が随伴する。

ジャンフランコ・ロージ監督の眼差しは、就任後9年で53カ国を訪れた教皇フランシスコの熱意と陽気さ…

>>続きを読む
eigadays

eigadaysの感想・評価

3.5

ジャンフランコ・ロージ監督の最新ドキュメンタリー。

フランシス教皇のユーモラスで雄弁な側面が強調されています。

移民の流入に苦しむイタリアのランペドゥーサから始まります。世界の様々な問題のあると…

>>続きを読む
#イタリア映画祭「#旅するローマ教皇」フランシスコ教皇様が素晴らしい方だと言う事がよく解ります。
https://t.co/bt33va1jGr

イタリア映画祭にて鑑賞。
余計なナレーションがなく、教皇の言葉と実際の映像だけで綴られているピュアなドキュメンタリー。

世界中を旅するローマ教皇の視線を通じて、世界で今何が起きているのかをフィルタ…

>>続きを読む
ギルド

ギルドの感想・評価

3.9

【歩く教典の沈黙にある理由】
■あらすじ
ドキュメンタリーの名匠ジャンフランコ・ロージ監督最新作では、ローマ教皇の真の姿に迫る。2013年から9年間、37回の旅、53か国を訪れた教皇の旅の膨大な記録…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事