ドミノのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ドミノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんでもありやん(°_°)
けど情報ゼロで観たから面白かった

個人的には約90分の作品であの内容を完結させ変にだらだら進まなかったのが好評。後半にかけての洗脳重ね塗り展開の早さ考えてもあれぐらいがよかったのかと。洗脳の作用による湾曲する世界観が美しかったので、…

>>続きを読む

【貴方はきっとまだ騙されている】

こっちが正真正銘、ロバート・ロドリゲス版の『ドミノ』だった(^^;ホッ
(ブライアン・デ・パルマ監督に陳謝。)

さて、期待の本作…
・ベテランのバス添乗員ばりに…

>>続きを読む
こういうのが好き。
最後に重大なことが起きる物語の内容が見ていて飽きなかった。
とりあえず能力はいい方向に使えば何の問題もないという

ドミノ倒しいやどんでん返しすりゃいいってもんでもないな
途中までは良かったが結末がな
登場人物みんな狗巻家のもと呪術廻戦の世界にぶちこめば集団心理と目的意識の均衡がとれてこんなことにはならなかった。
ベン・アフレック好きなのとロバート・ロドリゲスの昔の映画好きなのでブルーレイで見たが最初面白そうだったが超能力のような催眠術で何でも言うことをきかせられるという設定が嘘くさくてこれはダメだなと。

原題「Hypnotic」にすべての答えがある。そう、これは催眠術の話なのだ。つまり、ロバート・ロドリゲス監督ら制作陣は観客に、いまから流れるのは催眠術の映像です、ということをあらかじめわかってもらっ…

>>続きを読む

最愛の娘が誘拐され行方不明。主人公は刑事ベン・アフレック。
という情報だけで、行方不明ものすき…と思って視聴したけれど、まさかの超能力ものへ…。

今日銀行強盗があるよって連絡してきたタロット占いを…

>>続きを読む

36作品目
予告見てから鑑賞したから全てを疑ってたけど全部騙された感じ。何が何だか感がインセプションに似てた。映画自体の時間が短くてサクッと終わって見てて退屈するシーンが無かった。
解説見て納得しと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事