窓ぎわのトットちゃんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『窓ぎわのトットちゃん』に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

4.0
黒柳徹子の幼少期のお話。
原作は学校の先生が授業の最後の10分とかで少しずつ読んでくれてたな。
保育士目指してる人間としては小林宗作のような子どもとの関わり方をめざしたい。

多分、私が初めて生で見た芸能人が黒柳徹子さんだった

実話だから、起承転結ハッキリはしていないけれど、昔話を聞かせて貰っているような感覚になった

泣けるほどではなかったけど、時代が故のもどかしさや…

>>続きを読む
ライト

ライトの感想・評価

3.5

大ヒット作品窓際のトットちゃんのアニメ映画化。

戦前直後の黒柳徹子さんの幼少期を描いたもの。

いろいろセンシティブな内容のため、相当配慮されて作っているのが伝わる。

トモエ学園の校長先生の考え…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

4.5
トットちゃんがかわいい顔で表現しているし、舞台の自由ケ丘付近や時代背景もわかりやすくなかなか感動した、114分でした。
たつや

たつやの感想・評価

5.0
泰明ちゃんはトットちゃんと出会って変わったのかな?

笑いあり、涙あり

エンディングでまた泣いた
OSHO

OSHOの感想・評価

4.2

初期のスタジオジブリ作品を観ているような不思議な爽快さ。

トットちゃん(黒柳徹子さん)の通ったトモエ学園、本当に良い学校。
期待せずに見始めたけど、私は大好きなアニメでした。こんなに面白い映画なら…

>>続きを読む

絵のタッチも時代背景も『この世界の片隅に』子供版といった趣。
家電(トースターかっこいい)や家具、建築、街並みなどの作画を観ているだけで楽しい。
キャラの表情がみなアイシャドウと口紅を塗ったようなデ…

>>続きを読む
命。
今度は。

同調圧力は醜い。

超ベストセラーだが読んだことがなく、ドラマも観たことがなかったけど、こういう学校だったのですね。

感激せざれば。

アンクル・トム。

建物疎開。

2024年 349本目
2024年 347作目

落ち着きがないことで小学校を退学になってしまったトットちゃん
新たに転入したトモエ学園で新しい日々が始まる

トットちゃんがいると周りが元気になるの…

>>続きを読む

素敵な映画でした🥹
(ただちょっとハードル上げすぎた…)

あいみょんのエンディング良き🥲

あなたにおすすめの記事