窓ぎわのトットちゃんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「窓ぎわのトットちゃん」に投稿された感想・評価

ひ

ひの感想・評価

3.0
トットちゃんの声優の女の子の声がかわいくて、上手だった。
原作を読んでみたい。
mito

mitoの感想・評価

3.0

2024年3本目。
去年の積み残しをようやく鑑賞。
黒柳徹子さんの同名小説(童謡になるのか?)を題材にしたアニメーション映画。

昨年、方方で評価を聞いた本作。
確かに、観る前のビジュアル部分での食…

>>続きを読む
cinephile

cinephileの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり多くは感じ取れなかったけど、結構ずっと泣きながら見てた。

映画が進むにつれて段々と世界の悲しいことや厳しさが描写されていくのが良かった点

初め泰明が麻痺を持っているにも関わらず木に登らせる…

>>続きを読む

大東亜戦争の前までは、割りに日本って開けた生活送ってる人たちが市井にいたんだな、というところ。
漱石もトーストにバターの朝ごはんだったですしね。それは明治だけど。
それがあっという間に洋装どころかオ…

>>続きを読む
よう

ようの感想・評価

3.0
木登りチャレンジのシーンよかった🌳

近くの席のおばちゃまが、「あら」とか「まぁ」とかリアクションしてて、
おばあちゃんの家で映画をみてる気分になった。

2024年初劇場。
色々な映画をドッと観ている影響か、新社会人疲れによるものなのかわからないが、こういう映画を観ても響かなくなりつつある…。ちんどん屋やヨシアキちゃんとの場面、アニメーションは良かっ…

>>続きを読む

原作未読。
感心したのは劇中に登場した小児ポリオを患う少年、ヤスアキちゃんの身体描写。身内に半身マヒの人間がいるのだが、それと比較しても何ら遜色ないほどの圧倒的リアリティ。並大抵のこだわりではない。…

>>続きを読む
ヤマハ

ヤマハの感想・評価

2.8

なんか最後までハマらんかった、、、。
クセの強さがあるよね。

あと、黒柳徹子さんのイメージがあるから、「私の過去はこんな感じだったの。すごいでしょ?」って思ってもないだろうけど浮かんできてしまうの…

>>続きを読む
24ーQー0107
自叙伝何ですよね。
そんな事があったのか。
そんな時代だったんだ、みたいな事で、まあこんなものかなと思います。
sunsun

sunsunの感想・評価

3.0
この作品が良いと思った人は、原作小説も読んでみてほしい。
映画の尺に収まりきらなかった、あたたかいエピソードや胸が締め付けられるエピソードがある。

あなたにおすすめの記事