窓ぎわのトットちゃんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「窓ぎわのトットちゃん」に投稿された感想・評価

作中内で挿入されるアニメーショがはどれも視点人物の感情に即した独特の筆致で面白かった。特にプールシーンで展開される水中の空想は、初めて水に触れる泰明ちゃんの新鮮な驚きが表現されていて楽しい。
構成的…

>>続きを読む
まさや

まさやの感想・評価

4.0

記録

とてもよかった
アニメーションがすごく綺麗で出てくる人達みんな優しくて、
だからこそだんだんと戦争が迫ってやつれていく街が怖く感じた
でもその表現が押し付けがましくなくて、
大人から子どもま…

>>続きを読む
ひよこ

ひよこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいものを見た。

正直、原作の存在は知りつつも読んでおらず、評判を耳にするまで観に行くつもりもなかった映画。
だからこそ失礼ながら油断していた。
まさかこんなに号泣するなんて思わなかった。

序…

>>続きを読む
ねぎち

ねぎちの感想・評価

3.8

色々なメッセージ性のある映画でみる人それぞれに刺さりそう
自分的には大人向けかなと思ったけど子どもさんと一緒にみた人とか小さい頃に原作読んだ人も多いみたいでなるほど

校長先生がとてつもいい人で全先…

>>続きを読む
riri

ririの感想・評価

4.0
なんか4箇所くらいでボロ泣きした。子どもの動きがかわいかった。

このレビューはネタバレを含みます

窓ぎわのトットちゃん 観た
印象的だったシーンがいくつも。
どれも繊細で美しく、アニメーションの素晴らしさを実感できた。
学校で自ら動き・感じ・学んだことが、豊かな感性を育みその後の人生を彩る。
教…

>>続きを読む
マルコ

マルコの感想・評価

3.9

徹底してトットちゃんの視点であの時代が描かれている
だから泰明ちゃんのお父さんはいるのか、兵隊に取られたのか、アメリカにいるお姉さんはどうなったのか、なぜお母さんがあそこに1人で座っていたのか、何も…

>>続きを読む
不幸に思える日々の中にも幸せな瞬間があるのだ、と感じた。やはり戦争モノは苦しくなるね、、、
Pianissimo

Pianissimoの感想・評価

3.9
嗚咽です。
理想の教育がここにあった
"君は良い子なんだよ"と愛を持って教えてくれるような存在が誰にでもいたのなら、どんな世の中になるだろう?なんて考えてしまう。。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

徹子の部屋begins
←違


明らかにADHD(ぽい)黒柳徹子が
「明日からパパママと呼んじゃダメだよ。
お父様お母様と呼びなさい」
っていう父の教えに
そんなにすぐ順応できたのかな
とか色々気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事