怪獣総進撃の作品情報・感想・評価・動画配信

怪獣総進撃1968年製作の映画)

DESTROY ALL MONSTERS!

製作国・地域:

上映時間:89分

3.2

あらすじ

『怪獣総進撃』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラ9作目

アンギラス、マンダ、バラゴン、ゴロザウルス初登場

モスクワラドン
北京モスラ
ロンドンマンダ
パリバラゴン
ニューヨークゴジラ

今までの出演怪獣も大集合でカオス

アンギラスとキ…

>>続きを読む
oto3x3
2.4

昭和ゴジラは、『モスゴジ』以降は、基本、雑なプログラムピクチュアでしかない。唯一、例外が『ヘドラ』。

『ゴジラ』(’54)≧『キングコング対ゴジラ』≧『ゴジラ対ヘドラ』 ≧『モスラ対ゴジラ』>『ゴ…

>>続きを読む
ま
3.0

1960年代の怪獣パニック映画。

当時一度ゴジラシリーズを終焉する為に歴代の怪獣を色々登場させたのだが、人気が出てしまい結局その後もシリーズは続いた…という作品らしいです。

かつて日本を恐怖に陥…

>>続きを読む
光彦
2.1

これ初見ぽい。観た記憶が全くない、こんなに賑やかなのに。ラドン大好きなのでラドンいるだけでスコア4以上に…できるかァ!
色々だめなんだけどピンクの電話で宇宙と交信してるとこでもうだめだった。
耳痛い…

>>続きを読む
キングギドラがあまりにも可哀想
普段は地中にイモってるバラゴンですら調子に乗る始末
ゴジラの威を借るバラゴンとはこのこと
YSK
2.3

今までの色々なしがらみは無視して怪獣ランドで暮らす怪獣たち、どこぞの宇宙人の企みとか関係なくお前ら飼い慣らされすぎだろ!
ちょっと数が多すぎたのか、これだけ数がいながら印象に残るシーンは少なく、その…

>>続きを読む
tych
3.7

1968年 本多猪四郞監督、円谷英二特技監修作品 89分。人類は小笠原諸島の無人島に怪獣たちを集めた「怪獣ランド」を作り監視していた。地球侵略を狙うキラアク星人(愛京子ら)がここを襲い、怪獣たちをコ…

>>続きを読む

ゴジラの人気が落ちてきたため、全ての怪獣を出してファイナルにしようとした作品であったが、人気が高く興行収入も良かったためにゴジラの続編が作られることになった。

ゴジラがしゃべったりしないし、ストー…

>>続きを読む
maskv
3.0
このレビューはネタバレを含みます

【ゴジラ補完計画】
■ 島シリーズ
アメリカ版のゴジラも本作に近いテイストですね。
SF的なストーリーが広がっていくのはわかりますが、次のアメリカ版もついに「宇宙からの侵略者」になっちゃうんでしょう…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます

ジュラシック・パークって感じ。
変な宇宙人みたいなのに操られて怪獣達が海外で暴れ回ってキングギドラも出てきて規模デカすぎて追いつかなかったww修繕費大変そう。

息子の名前ミニラになってた。相変わら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事