怪獣総進撃の作品情報・感想・評価・動画配信

怪獣総進撃1968年製作の映画)

DESTROY ALL MONSTERS!

製作国:

上映時間:89分

3.2

あらすじ

『怪獣総進撃』に投稿された感想・評価

NORIDAR

NORIDARの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ第9作。
東宝オールスター感謝祭!


小笠原諸島周辺に怪獣研究を目的とした怪獣ランドを建設、怪獣達は平和に暮らしていた矢先、コントロールセンターを乗っ取られ世界各地で怪獣達が暴れまわる自体…

>>続きを読む

ゴジラが生まれてから14年。一時代を築きあげた東宝怪獣映画シリーズが行き詰まりを迎えていたことは『怪獣総進撃』を観ればよくわかる。人間の管理下に置かれた「怪獣ランド」から逃げだした怪獣たちが世界中の…

>>続きを読む

富士山の裾野でゴジラ、マンダ、モスラ、ミニラ、ラドン、キングギドラ、アンギラス、クモンガ、バラゴン、バラン、ゴロザウロスの11怪獣が暴れまくる。全員でキングギドラをリンチ😂 小笠原群島の怪獣ランドか…

>>続きを読む

タイトル通り怪獣総出演。舞台も東京だけでなくモスクワ、ニューヨーク、パリ、北京、月まであり豪華。ストーリーも盛りだくさん。ジュラシック・パークのようなせっていが面白い。着ぐるみの質が低いというか、恐…

>>続きを読む
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

2.5

タイトルから感じることができますが、「怪獣オールスター出演」作品。派手さはあるものの、各怪獣の個性や見せ場がふんだんに盛り込まれている訳ではないので、「ワラワラと集まって自然解散」みたいな緩さが辛い…

>>続きを読む
夢、叶うみたいな映画
中津

中津の感想・評価

4.0
記録用
キングギドラの鳴き声以外なにも覚えてない
そらち

そらちの感想・評価

2.0

うーん。。
本多猪四郎に戻った本作、なんか何回も擦るようになってきたSF要素が余計なんだよなあ。
「怪獣映画」がブレる。
と思ったら、当時はSFの大ブームで、売れるためには致し方なかったのだというこ…

>>続きを読む

リアルタイムで映画館で観た。怪獣総出演のシーンはドキドキしたのを思い出す。
2001年宇宙の旅と同じ年の公開で、宇宙服の色とか共通する部分は多い。地球のメカが活躍して月に行くのも良い。
ヒロインの小…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事