dm10forever

GOOD MORNING BATHのdm10foreverのレビュー・感想・評価

GOOD MORNING BATH(2017年製作の映画)
2.0
【やばいひと】

個人的に開催中の「GYAO!さん、今までありがとう!勝手に大感謝祭!」にて。
そろそろ、ラストスパートだね~。

・・・っていうところで何やら「不穏な印象のジャケット」と「真っ赤な文字で書かれたタイトル」に、ただならぬ雰囲気を感じ取ってポチっと。

――閑静な住宅地に住むミニマリスト夫婦。ある日、夫の上司を自宅に招く。
大きな荷物を持ってくる部長。明らかに様子がおかしい。定年を迎える部長が男として最後に教育する愛の物語(あらすじより)


・・・だそうだ。
っていうか、そうなん?

これ、デキの悪いホラーだよ。
一応サラッとあらすじ読んでから見たんだけど、間違えて別の作品のあらすじ読んだんかな?っていうくらいに「そこに~愛は~あるんか~」っていう展開。

とにかく部長(?)がひたすら不気味。
いや不気味を通り越してサイコパス。
人の家にズカズカと上がりこんで、テレビを勝手に消したり、勝手に寿司を注文したり、客間で自分が持ち込んだコンロで鍋を作って食べ始めたり・・・・。

旦那さんは必死に部長に「僕が悪いんですよね?!」って謝り続けているのも意味不明。
懲罰とか仕返しなら旦那だけにやれよ。
人に家で奥さんまで巻き込んであれだけ好き勝手やったら、それはもう警察案件。
(・・って思ってたらやっぱり奥さんは何度も警察呼ぼうとしていた。うん、普通の感覚)

結局、この部長はご主人(部下)に何を伝えようとしていたの?

奥さんといる時はテレビはつけるなってこと?
たまにはお寿司でも取って甲斐性あるとこみせてやれってこと?
腹が減ったら奥さんの手を煩わせずに自分で準備しろってこと?
お風呂に入ったら「いい湯加減でした」って感謝しろってこと?


・・・いやいや、これじゃ伝わりませんて。
現に奥さんの顔は引きつってたし。

こんなぶっちょ面で家の中をハチャメチャにされて「愛がど~のこ~の」ってなるわけないじゃん(笑)

久しぶりに、あらすじ読んで更に迷子になった。
どっかにメタファーみたいなものがきっと隠されているんだろうと好意的に観ていたけど、結局「ダメなものはダメ」という結論。

ごめん、俺には全く意味のわからん22分間だった。

あ、奥さんの演技はうまかったよ。
人間がどんどん不機嫌になっていくグラデーションの表現はとても分かりやすかったです。

一応、収穫。
dm10forever

dm10forever