バカ塗りの娘に投稿された感想・評価 - 24ページ目

『バカ塗りの娘』に投稿された感想・評価

まさと

まさとの感想・評価

3.9

青森の津軽塗職人の父がいる娘の物語。
大きな事件は起こらないが、津軽塗の作業シーンや素晴らしさ、四季の移ろい&主人公含めた家族の成長物語が最高に心地いい。
大切なのは
やり続けること・・
そして、家…

>>続きを読む
nomore

nomoreの感想・評価

4.0

バカ塗りの親バカ子バカで漆バカ

「津軽塗りは、やればやるほど、あれもやりたい、これもやりたいとなって、やめられなくなってしまう」

名匠だった祖父から発せられる言葉に、ものづくりの真髄が溢れでる。…

>>続きを読む
あさの

あさのの感想・評価

3.8
作業シーン、丁寧に丁寧に描いていただき、感謝です。世の中、知らないことだらけだよ。不器用でも根気よく続けられるのも才能。作品完成のシーンは思わず目が潤んだ。
mihovibes

mihovibesの感想・評価

3.9

とても素敵な作品だった!
津軽塗のシーンは、ひたすら塗って乾かして研いで塗っての繰り返しで、全く派手さはないのだけど何故か見入ってしまう。塗って研ぐときの音も、なんだか心地よかった。
あと漆に卵の白…

>>続きを読む
安牌白

安牌白の感想・評価

4.2

弘前市が舞台で青森県では先行上映されていました。

素晴らしかったです!キービジュアルは渋い感じなのですがエンタメ度の高い作品だと思いました。

津軽弁のニュアンスほぼ完璧で感動!作り手のこだわりが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

弘前公園の桜、土手町、高校時代に勉強しまくったヒロロのフードコート…津軽贔屓かもしれないけど本当によかった。
会話もなく、塗っては研ぐを繰り返す映像でもみていて飽きない。母親に期待されない悔しさや劣…

>>続きを読む
nux

nuxの感想・評価

-

キスマイ宮田くんの古のオタクなので彼を目当てに映画館に足を運んだのだけれど、そのことを横に置いといて、普通の映画ファンの目線からしてもとても良い作品だった。

津軽の伝統工芸「バカ塗り」のシーンがと…

>>続きを読む
コラボ

コラボの感想・評価

4.3

 青森県弘前市で「バカ塗り」と呼ばれる漆職人の父と2人で暮らす美也子。台詞が多くない映画でヒロインでさえも津軽言葉で片言しゃべる程度で、黙って「バカ塗り」に専心する場面が多い。自分はこうした場面をず…

>>続きを読む
tsuiteru49

tsuiteru49の感想・評価

3.9
音が美しい。漆を塗る音、削る音。会話がない時間も、音が心地佳い。
3

3の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

金融業に就いてる人は今すぐやめて物作りをしてください。一生のお願い。

あなたにおすすめの記事