バカ塗りの娘に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『バカ塗りの娘』に投稿された感想・評価

ikeda

ikedaの感想・評価

3.3

伝統工芸の津軽塗りを題材にしたヒューマンドラマ。
主演2人の演技素晴らしかったです。
欲を言えば漆の美しさをもう少し詳細に感じたかった。

にしても伝統工芸を取り巻く状況はどこも厳しい…。
別府で竹…

>>続きを読む

 まず、タイトルがいい。パンフによれば、“バカ塗り”は津軽塗のことを指す言葉で、完成までに四十八工程あり、バカに塗って、バカに手間暇かけて、バカに丈夫と言われるほど、“塗っては研ぐ”を繰り返す。“バ…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

-

『いとみち』然り、青森が、地味だが確実に良質な地方映画を作っている。バカ塗りの工程そのものではないか。派手なテクニックを誇らしげに使うようなことはせず、丁寧に俳優の演技を撮る。いつもはやや味が濃い小…

>>続きを読む
gacky

gackyの感想・評価

-
単調で眠くなってしまうところもあったが、漆塗りの工程など丁寧に描かれており、とても興味を持った。

伝統工芸を背負う親子の確執を丁寧過ぎるくらい丁寧に描く。原作があるためか多少飛躍しつつもそつなくまとめており、監督ってそういう力量が求められるんだなぁと思った。設定は原作にかなり忠実とのこと。
トー…

>>続きを読む

田舎の静かさと北国らしく涼し気な空気感。
漆を塗る音、研ぐ音が心地良い。
「やり続けること」じいちゃんの話感動した。

主演の堀田真由さん、宮沢りえさん味があって和な雰囲気が似合う。大河とか時代劇作…

>>続きを読む
火星人

火星人の感想・評価

3.8

津軽弁みなさま完璧だったと思う。
クリエイターになるまでの話だよな。
それに付随した部分が結構あって。
お兄ちゃんが同性愛者だったり。
なんかそれがすごい良かった。最後お葬式のシーン。なんか色々な煮…

>>続きを読む
yskwkta

yskwktaの感想・評価

3.8

静かな空気感がとても良かった。セリフがすごく多いわけではなく、津軽塗りの塗ってる音とか環境音とか気持ちいい。
木野花さんの津軽弁がネイティブすぎて何言ってるか分からないのもおもしろかったし、美術の細…

>>続きを読む
かおる

かおるの感想・評価

4.6
思ってた以上によかった
津軽塗りのシーンはリアルだし、描写綺麗。人間関係もリアルだし。
ずーっと観てられたな
YayoiOkay

YayoiOkayの感想・評価

4.1

青森出身の母のオススメで。
我が家では、物心ついた時から、箸は津軽塗り🥢以外は使ったことありません。

小林薫、こんな役やりがち。台詞少なくてほとんど喋らない😆

伝統工芸とかSDGs とか、先ずは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事