ミッシングのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ミッシング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ズシリとした見応え。少し消化するのに時間がかかるかもしれない。でもその価値がある、胸の奥にしばらく残る佳作だ。

役者陣が物凄く良い。沙緒里(石原さとみ)、豊(青木崇高)、砂田(中村倫也)、そして弟…

>>続きを読む

印象に残ったセリフ。
「考えすぎるくらい考えましょうよ」
鈍感で利己的な人ほど社会で上にいくよね
石原さとみのやつれ感が本物だった
 髪を傷めるためにボディソープで洗ってた
テレビを見なくなった理由…

>>続きを読む

まじに生き地獄。
誹謗中傷したり嫌がらせしてる奴ら以外誰も悪くないのに事態が何も好転しない。
石原さとみの演技がよすぎる、憔悴しきった表情とか苛立って八つ当たりするところや絶望の演技が本当にすばらし…

>>続きを読む

報道は事実を映すという建前で、脚色や演出を都合よく加える点、阪神淡路の震災後のパペポTVを思い出した。

時間が経ち、失ったものだけではなくて、今ある周りの人達との関係の大切さに気づいていき、現実に…

>>続きを読む

良いですね。
特に大きな起伏がある訳でもなく、オチに印象がある訳でもないけど、でもそこが生々しくていい。

自分自身もたまにニュースとかで子供の行方不明の報道を見るけど、途中ケイゴも言ってたように、…

>>続きを読む

📸🎂🍊

泣けない。

事件の進展含め物語にあまり起伏がなく、面白いと思わなかった。
主軸となる事件の当事者とマスコミ、SNSの話も「まあ、あるよね」という感じ。

良かったのは、登場人物全員の演技…

>>続きを読む

とても観ていて苦しい映画でした。
そしてこんな風に苦しんでる家族が日本にたくさんいるって事に思いを馳せました。

石原さとみ、あんまり好きじゃない俳優だったから、ちゃんと演技を見たのは多分初めてに近…

>>続きを読む

観なければよかったと思うほど観てよかった映画。


映画は起承転結があるけど、現実は違う。

それぞれいろんな思いがあるけどみたいものをみたいし思いたいように思いたいんだと思う。

人のせいにしたい…

>>続きを読む

時間経過後が長かった
もう少し事件に動きがあって終われば良かったなと

ガラス越しに悪口をいう表現はどんなに頑張っても面白くなるのかも、、
振り切れた感情のお芝居も同じく

石原さとみがとても良かっ…

>>続きを読む

とにかく苦しいずっと苦しい、泣いた
リアルすぎてある意味ホラー
子供の行方不明のニューステレビで見る度本当にひどいなと思うし胸が痛いけど、当事者はその何倍も何倍も辛くて苦しいんだなって改めて思った

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事