chaooon

ナショナル・シアター・ライブ「ベスト・オブ・エネミーズ」のchaooonのレビュー・感想・評価

3.7
NTLive最新作✨

1968年アメリカ🇺🇸大統領選挙を前にしてアメリカメディア界で初の試みとして企画された保守派とリベラル派の異なる立場の2人を対決させ、社会現象を巻き起こしたテレビ討論番組とその裏側を描く📺💥

2015年公開の同名ドキュメンタリー映画に着想を得て製作された舞台🎥🎭
どうやら元になったドキュメンタリー数年前まではNetflixで観れたみたいだけど、現在は配信されてなくて残念🙄

保守派のウィリアム・F・バックリーJrはデヴィッド・ヘアウッド✨
バックリーJr.本人は白人らしいけど、黒人のヘアウッドが演じるという舞台演出の妙🤔
リベラル派のゴア・ヴィダルはザカリー・クイント✨

マーシャン・マンハンター(スーパーガール)🆚サイラス(HEROS)だな😇
2人とも引き込む演技の応酬だった💥

政治に疎すぎて討論の中身とか、当時のアメリカの世相とか分からず、その辺はボヤッと観てしまったけど、セットとか演出とか役者の熱量とかで安定に楽しめるのがNTLiveの素晴らしいところ✨

知識不足のところは、先行トークの映像で解説を聞いたり、パンフで後から補完してちょっとだけ理解してみた。
ほんとにちょっとだけだけど🤣

1968年と言う激動の年に起きた、ベトナム戦争、マーティンルーサーキングJr.とロバート・F・ケネディの暗殺、ニクソン大統領当選という事実上の出来事も同時に見せたり、アンディ・ウォーホールやアレサ・フランクリンが登場したり、時代の色を表現。
てかウォーホールって銃撃されたことあったのね🫢

ボクシングのリングに見立てた中央ステージに座り討論という名の闘いに挑む2人🥊🎙️💬

その上に3つのモニターが配置されてて、TVの映像に見立てたり、時には調整室になったり、セットの見せ方が面白い📺
かと思えばステージ全体がスクリーンのようにメディアの映像が大放出されたり、その映像や場面展開がとにかく早くて生で観たら迫力ありそうだな✨

舞台だからこその空間の使い方が面白かった!
まるでテレビ討論がその場で繰り広げられてるような2人の迫力あるやり取りがある上、それだけじゃなくて、それを映像の一時停止や巻き戻しに見立てたり、ライブと事後再生を瞬間的に切り替えるよう時間軸操作の見せ方もなんか舞台だからこその見せ方だなと思った✨
chaooon

chaooon