金柑

ナショナル・シアター・ライブ「ライフ・オブ・パイ」の金柑のレビュー・感想・評価

4.1
映画も原作も知らないままだったけど個人的にはむしろそのおかげでしっかりと話にのめりこめたように思う。そんな展開になってそういう主題だったんだ…もう一度観たくなるな。しんどいけど。And so it does the God.(うろ覚え)
曲終わりとかがないストプレで客席から思わず拍手が起きたり思わず呻き声が出たり一体感が生まれるのとても好き。

カメラはかなりクローズアップが多いしよく動くので自分も舞台上や船の上にいるような臨場感は得られるけど、劇場客席からの見え方とは全く違うって完全に映像作品として撮っている印象。特にパペットがいつの間にかいる?!となるので登場の瞬間から退場の瞬間見たいマンとしてはちょっともどかしい。家族の幻想が出てくるところだけ明らかに別撮りっぽかったしね…?(単純に繋ぎが甘いだけかもしれない)
トークショーの時に「観客の想像力に任せる部分とのバランスが非常によくできている」という旨のお話があったけど、映像だと映る部分だけが切り出される分またちょっと変わってきちゃうよなな〜〜とか。いやもう劇場に観に行けよという話ですが

舞台が物理的にかなり小さめでびっくりした。人もパペットも小道具も大道具もみちみち。そもそもの舞台のへりが船の舳先のような形なのも好きだったな
パイはスキル的な身体能力も物凄かったけど、こんな一度通すだけでも体力と生命を搾り尽くされるような物語を繰り返し生きるの本当に すごすぎる
Mr.オカモトのムーブがわかるししんどいしでかなり好きでした
金柑

金柑