Misaki

ナショナル・シアター・ライブ「ライフ・オブ・パイ」のMisakiのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トニー賞2023、演劇装置、照明、音響賞受賞!
去年のリーマントリロジー同様、すぐに観れてラッキー😂
NTLiveありがとう🙏✨
(レオポルトシュタットとプライマフェイシィは観なかった、、、
プライマはトラウマ直撃しそうだからあれだけど、レオポルトシュタットは再上映してくれたら是非観たい!)

演出素晴らしい!受賞もなっとく!

戦火の馬を思い出す素晴らしいパペットたち👏

気合の入った舞台装置(船が床から繰り出てくる!初回は浮いてるパイに目が入ってて気づかなかったけど笑)

最初の、「柵」を次々配置を変えていろんな場面にするので心躍った🥰

動物園、マーケット、大型船もすごくリアルだった

嵐の照明もすごかった

漂流後、船に気づいてもらおうとするシーンの船の揺れもすごかった

船を揺らしてトラを酔わすシーン、実際は揺れてない船が、照明音響演技で揺れてるように見えてすごかった


そしてオチ知らずに観た!
ので、最後びっくり!
え、、、、母目の前で殺されたん、、、、人殺して食べたん、、、、ええ、、、、
ええ、、、、

じわ〜と来る、、、、、
どう受け止めたらいいんだ、、、壮絶&過酷すぎる、、、、

いやでもそうだよな、、、、
けどよく喋ったな、、、、

227日漂流してる間に、自分を納得させる(現実逃避のための?)物語考えてたんだろうな、、、、、、、、、、、、

航海前のシーンから始まった意味が最後急に回収されて「え、まじ、え、わ、わああ、、、、、まじか、、、」となった。


信仰ってどう関わってるんだろう

現実逃避のための創作、以上の意味がまだあの物語から読み取れていない。

映画も観てみなきゃなあ


Ntliveの作品はどれも演出が洗練されてるなあ。めちゃ高度。
Misaki

Misaki