爆裂BOX

リゾートバイトの爆裂BOXのレビュー・感想・評価

リゾートバイト(2023年製作の映画)
4.0
引っ込み思案な性格の大学生内田桜は幼馴染で同じ大学に通う真中聡から、同じく幼馴染の華村希美と共に、気分転換のため旅行を兼ねてある島にある旅館のリゾートバイトに向うが…というストーリー。
2ちゃんねるの「洒落怖」の「リゾートバイト」を同じく2ちゃんねる発の「真・鮫島事件」や「きさらぎ駅」の永江二郎監督が映画化したホラーです。原作は大昔に読んだけどもう、朧気にしか覚えてないなぁ…
桜たちは充分な休憩時間でリゾート地を巡り、満喫するが、桜は毎晩女将の真樹子が深夜にひっそり廊下を歩き、食事を何処かに運んでいく姿を目撃し、言い知れぬ不安を覚える。更に数日後、朝食の時に先輩バイトの岩崎からこの旅館にある秘密の扉を探す肝試しを提案される、という内容です。
朧気にしか覚えてないですが、原作では確か男子大学生三人だったのが、男女三人に変更されてますね。更に「リゾートバイト」だけでなく「禁后/パンドラ」やあの有名な現代怪談も盛り込んであります。
前半は主人公三人のキラキラ青春模様がMV風に描かれたり、毎晩女将が食事を運んでいる秘密の部屋を探す肝試しを行った日から聡の様子がおかしくなり、何かに怯えるようになって助けようとした主人公の桜も同じような状態になりますが、子供の幽霊が早歩きでドンドンこちらに近づいてくる「イット・フォローズ」オマージュの描写等ライトな青春ホラーという感じで進んでいきます。カップルの客が来た時に「三人様ですね。後ろのお子さんは…」というシーンはベタながら不気味でいい。
聡イケメンで桜には優しいけど、刺身食べれなくていつも桜に食べてもらって、薦められても笑顔でガン無視したり、銭湯の掃除中に岩崎がぎっくり腰になってもイラついてお湯撒いたり、逃げ込んだ他人の漁船の船殴ったりなんか地雷っぽい気が…幼馴染の希美はギャルっぽいけど、二人をくっつけようと気を回したり、怪異が起こってからも二人助ける為に奮闘したりと普通にいい子で良かったですね。先輩バイトのオジサン岩崎さんが一番いいキャラでしたね。女将役は佐伯日菜子で、年とってもきれいですが笑顔はやっぱり怖い(笑)女将で佐伯日菜子出てきたら絶対曰く付き旅館ですね(笑)
ラスボスとして「ぽぽぽぽ」のあの人が出てくるとは思わなかったので、それも絡めてきたかと。能面みたいな表情も気味悪くて良かったですね。もっとデカくてもよかったけど。古そうな書物にその存在記述されてましたが、載ってる絵でもしっかりオシャレな帽子被ってるのは正直笑った(笑)自分も狙われるんじゃないかと怯える岩崎さんが「中年に用はない!」と言われる所も笑った。
梶原善演じる和尚さんが登場して主人公達助ける為に儀式始まる後半から一気に暴走が始まって楽しくなってきました。まさかの「俺がアイツでアイツがおれで」展開になって、序盤のゲーム活かしたカーチェイスシーンも楽しかったなぁ。後半は岩崎さんが主役兼ヒロインでしたね(笑)最後の呪術対決で「破ぁ!」まで出てくるとは思わなかった(笑)しかしあの抱きしめた時にフラグ立ってたとは(笑)見た目可愛いし、中身和尚だから頼りになるし守ってくれるしそりゃ惚れるよね(笑)
ハッピーエンドと思わせてからのどんでん返しのラストも中々好きですね。最初から演技してたんだなぁ。「あの人は頼りになる」みたいな台詞も信用させる為か。
怖さはそれほどですが、暴走始める後半と言い、エンタメに振り切った展開はとてもたのしめました。真面目な怖いホラーもいいけどこういうホラーもアリだよね。この先も「洒落怖」を題材にこういうエンタメホラー撮っていってほしいですね。