まどか

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語のまどかのレビュー・感想・評価

5.0
作品によって好きとあんまりに分かれるので
全肯定派では無いですがウェスアンダーソンオタクなので鑑賞!

監督目当てで映画館に行くのは今の私には
アンダーソンだけ、、、!

(ウェスアンダーソン展は個人的には
めちゃくちゃ嫌。ありえない。)

さて、こちら、、、
最近の作品の中でも、傑作。
短編とは思えない充実感。

そして、短編と言うのを上手く利用もしてる。物理的にあえて狭い舞台。
奥行きで魅せる。
そこが短編らしさで良い。


ひと言で言うと、
「師匠と仕事したい」と思った、、、、
出たいし、作りたい、、、、
真面目に「ウェスアンダーソン 求人」Google検索したもん、、涙

これまでの好きが募って、
上手く言葉にも出来なくなってたけど、
この作品を見て、ハッとしたのは
「一緒に仕事したい」でした、、、
腑に落ちた、、、



さてさて、
・40分でこの仕上がり、、、
流石です師匠、、、

・ちゃんと長編映画とは違う、、
画面の使い方、奥行きで、
差別化している、、、すぎょい、、🐠

・チョコレートを食べるパキンッって音
「ダイヤを買うとか」チラッとセーターのポケットから出すダイヤ💎
これーーーー!!!これが好きなんだーーーーー!!!

・「全く異質な何か」📘
良い台詞、、、

・病院のシーン「白」と「青」
好き〜〜〜〜
黄色よりこっちが好きです師匠!!!!!

・「どうぞ」っと僕
「ここは立ち入り禁止だ」っと僕
「もう一度」と僕
「横になって」と僕
小瓶が横から渡される
「僕もだよ」と僕
好き〜〜〜〜〜わざわざと小賢しさが良いんだ〜〜〜〜

・11:58時点で「凄いな」と声出た


・話しながらロウソクの火が揺れる
細かい芸!良いっ!!!!

・「誰が?」(勿論分かっていた)
好き〜〜〜

・「そうだな」と僕
また来た好き〜〜〜

・「お構いなく」(小声)

・ストーブが消えるとか
部屋の面が変わるとライトの当て方まで変わるとか💡

・細かい場面は正直全部好き!!!!
視覚的にも、台詞使いも、お話も、
好き!!!!
完璧だ、、、、◎◎◎

・部屋の一室でA面が映っていて、
(小道具まで息をしているのがどの作品でも大好き)A面の配置小道具まで勿論最高。
それで満足なのに、まさかの
部屋のB面が映る。静止画で映る。
これは初めてに感じた。
そしてそのB面がまた、A面でもじゅうぶんなほど完璧。

他のどんな作品でも、どんなカットでも、
映らないB面の当然の存在。
それを感じられたのが大きな収穫。
より楽しくなるよ、、涙
まどか

まどか