おしょりんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『おしょりん』に投稿された感想・評価

北乃きいと森崎ウインが眼鏡造りに一生を捧げる話と思っていたら小泉孝太郎が主役だった。佐野史郎の娘はあのまま放置なのか。森崎ウインあまりに男気無いだろう。融資は大丈夫なのか?伏線らしきものが回収されて…

>>続きを読む

現代の私達は福井の眼鏡が有名なことを知っていますが、私財を投げうって海のものとも山のものとも分からない眼鏡づくりを一から始めた挙句に銀行から融資を打ち切られてしまった五左衛門さんは、恐らくプレッシャ…

>>続きを読む

藤岡陽子さんが史実を基に綴った同名小説を、北乃きいさん主演、小泉孝太郎さん、森崎ウィンさんらの共演で映画化した本作は、AI万能のこの頃、メガネ作りを題材に、人でしか成し得ないモノづくりの素晴らしさを…

>>続きを読む

ミュージカル俳優として着実にキャリアを積んでいる森崎ウィン君の主演作ということで見にいきました。
明治時代、福井で眼鏡のフレーム作りの先駆けとなった増永眼鏡の創業時のお話。
『おしょりん』とは田畑を…

>>続きを読む
レンズはどうしたんじゃぁぁ

一山ブリッジのメガネが欲しくなります。
ganai

ganaiの感想・評価

4.0

福井県鯖江市が眼鏡作りで世界的に有名なのは知っていたけど、そのパイオニア達の悪戦苦闘を創業者 増永五左衛門の妻の視点で描いた作品。

むめさんを演じる北乃きいさんがとても良かった。明治時代の農村地方…

>>続きを読む
Kie

Kieの感想・評価

3.6

江戸時代の福井県。
メガネに情熱を注いだ人々のドラマを描く
11/3公開の『おしょりん』

連続テレビ小説を見ているような
心温まる映画だった🎬

北乃きい様、昔から可愛いなとは
思っていたけど、凛…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

3.5
メガネやさんにチケット頂いて鑑賞。朝のNHK連ドラを一気見したような感じでした。鯖江の眼鏡がどれほどの苦労を経て誕生したか、よくわかります。
key

keyの感想・評価

4.2
とても素敵な話でした!😊
自分の財産をすべて注ぎ込んでも眼鏡作りを実行したんですね!さすが大将だと思いました😭
眼鏡の歴史がわかって観てよかったです😊

2023年 217作品目

 福井の歴史、産業、観光、
 紹介映像からスタート。
 鯖江の眼鏡。
 地域活性化ムービー。

 明治28年。
 婚約者はどんな人?
 期待に胸を膨らませる"むめ"。
 …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事