HOW TO BLOW UPの作品情報・感想・評価

『HOW TO BLOW UP』に投稿された感想・評価

 今作はジャンルとしてはクライム映画に相当すると思うけど、ただ若者がイキって犯罪計画を行うようなクライム映画とは違う。

 彼らのそれはどこにもやりようのないフラストレーションの表れでもあり、何が叫…

>>続きを読む

環境破壊に人生を狂わされたZ世代による命懸けの石油パイプライン破壊
大勢のための(自己)犠牲vs利己主義が様々なレイヤーで描かれる
編集かっけえ
ダニエルズの片割れやエドガー・ライトが年間ベストに挙…

>>続きを読む
NatsMiz

NatsMizの感想・評価

3.9

爆破というと過激な環境活動家なイメージだけど、Z世代らしい悩みや根深い問題に突き動かされてることがだんだん垣間見えてくる。それらがいちかばちかの爆弾作りの合間に展開されるのでハラハラしっぱなしだった…

>>続きを読む
瀧来希

瀧来希の感想・評価

4.0
非暴力の時代に敢えてサボタージュで世界を変えようとするお話で切り口としても強烈的なものを感じました。
touch

touchの感想・評価

4.0

"あなたの財物が破壊される理由"
* * *
試写にて
手に汗握る緊迫感のクライムスリラー
大企業による環境破壊への抗議として石油パイプライン爆破を企てる若者たち。彼らがそれぞれに抱える動機に胸が揺…

>>続きを読む
ka

kaの感想・評価

3.8
何が正解かわからない
彼らのしていることは決して許されることではないとは思うけれど、ではどうすれば良いのかと言われると答えることができない...

Filmarksさま試写会にて
patina

patinaの感想・評価

4.0

一見すると、過激な環境活動家のストーリーに見えるけど彼らのバックボーンを挟みながら進む展開がそうじゃない事を教えてくれる。
環境問題に向き合う事から目を背けている社会への復讐であり、警鐘でもある。

>>続きを読む
Arua

Aruaの感想・評価

3.5

テロの計画から顛末までが淡々とコンパクトにまとまっている印象だった。SNSなどを利用していて現代ならではだなぁと驚きつつ、段取り通りに上手くいくのか、最後まで緊迫した雰囲気でスリルがあった。
一方で…

>>続きを読む
秀ポン

秀ポンの感想・評価

4.5

試写会で見た。
会場は日比谷図書文化館だった。
社会派というか、「考えさせられました」って感想が多発しそうな映画の試写会はちゃんとそれっぽい場所で行われるんだなと思った。

見てみたらめっちゃ面白か…

>>続きを読む
kー777

kー777の感想・評価

4.0

試写会にて

色々な事を経験し、考えて行動しているということは分かった。だけど個人的には、彼らに共感したり肯定したりはするのは難しい気がする。
やっぱりこのような過激な行動には否定的な感情やイメージ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事