なだ

キングダム エクソダス〈脱出〉のなだのレビュー・感想・評価

4.2
前作のキングダムから25年後に制作された続編〈エクソダス脱出〉オープニング曲が全く変わらないのが💯

DVDで「キングダム」を鑑賞していた老女カレンは中途半端に終了した前作の結末に不満。そして呪われた病院の謎を解きに向かう。

このナイトガウンを着たドルッセ夫人の立ち位置にいる〈カレン〉は同トリアー作品の「イデオッツ」に出て来る人物の老後らしい。夢遊病を患い夢見がちな表情が良い。

ほぼ前作のストーリーラインを追うような雰囲気。前作キャストが存命していない場合も多く、過去作のキャラクターに近い立ち位置の役者が配置されている。

北欧映画ファンなら一度は観たことがある面子が揃っていて嬉しい💓
もちろん前作からのモッゲやクロウスホイもいる。リーモアの人はわからなかった💦ヤッホー🎅

マッツ・ミケルセンの兄ラース・ミケルセンがコミカル医師主任を嬉々として演じていらっしゃる姿が貴重💕
さすが年子の兄弟。年齢的にも初老に差し掛かり、ふとした表情がマッツに激似🤣
えんどう豆(中)に執着するところたまらん💦

他ニコライ・リー・コスやニコラス・ブロ、ウィレム・デフォーなど近年お馴染みの役者さんの出演も嬉しい😂





↓ネタバレ⚠


ヘルマー医師の息子ヘルマーjr(ミカエル・パーシュブラント)の行動も始めから変だけれど、前作ヘルマーの嫌な所も清々しく踏襲して魅力的。

ヘンテコ朝会やクセの強いスタッフに徴発されてやがてデンマーク人🇩🇰vsスウェーデン人🇸🇪の抗争になる。
この流れは変わらないのかな。

🇸🇪側に本物のスウェーデン人デヴィッド・デンシックが混じっていて笑った🤣

前作で死んだと思われたリトル・ブラザー(ウド・キア)がビッグ・ブラザーとして復活!いや復活なのか?もう建築物だもんね😅
あのサイズの心臓手術を大真面目でやり遂げる凄さ。

あの洗濯池のモナは生きてるのが不思議だし、ドルッセ夫人は既に亡き人に…全く何も解決していないように思えるが、結局悪側の勝ちなんだろうか🤔
なだ

なだ