首の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『首』に投稿された感想・評価

こざる

こざるの感想・評価

3.0

シネマシティg_st。黒澤映画的重厚さやNHK的形式美に舌を出し、戦国時代を「風雲!たけし城」レベルに引きずり下ろす諧謔精神。面白いかと言われれば、微妙▼ワイドな画は一瞬で基本窮屈な画角。馬は最大1…

>>続きを読む
内

内の感想・評価

3.0
大森南朋と浅野忠信が居なかったら多分途中で観るのやめてたレベル
NKY

NKYの感想・評価

3.5
THE戦国時代編アウトレイジ、要所要所のクスッとくる感じは流石北野ムービー
※今まで観た戦国物で信長が1番小物だったのも面白かった
あー

あーの感想・評価

-

これはひどい
三谷幸喜みたいなサブいノリばっかのコント集になっちゃった
こういう笑いが好きなのは予想ついてたし北野武クラスになると好き勝手に映画を作る権利があるからしゃあないか
過去作から一貫してあ…

>>続きを読む
ともこ

ともこの感想・評価

3.5

北野映画で配信に乗ったの初めてじゃないかな?たけしさんがめっちゃ「殿」でそれだけで嬉しくなってしまった。ちょいちょいコントっぽくなるところも大好き。戦国武将のBLにスポットを当てた視点も◎。ちょい役…

>>続きを読む

中学校の教科書で歴史を習ったぐらいの知識で十分。血なまぐさいがサラッと観れた。エンターテイメント。
戦国時代、下の下など風呂にも入れず泥だらけで◯体が道端にゴロゴロしてただろうなそりゃそうだと思いな…

>>続きを読む

なんか北野映画のドライな感じがあんまりなくて割と心情に寄り添った表現が多いのに、根底はもうちょっと俯瞰したところにある気がした。(言葉にしたらやぼだけど戦争とか俺たちとかまじあほらしいよな〜みたいな…

>>続きを読む
3029th

3029thの感想・評価

-

どこまでが台本なのかと思うような、予定不調和な掛け合いの数々にクスクス笑ってしまった。
小賢しい戦国武将たちの駆け引きを観客席から高みの見物する映画。

加瀬亮・織田信長、お国言葉が強すぎて最初の方…

>>続きを読む
きすけ

きすけの感想・評価

4.0
薄らエログロナンセンスギャグとシリアスがずっと並走してて、ラストもアホらしさの落差で笑える。
加瀬亮のトチ狂いがめちゃくちゃ好き。
息子

息子の感想・評価

1.0

・面白くなかった…。悲しい。「その男、凶暴につき」や「ソナチネ」、「アウトレイジシリーズ」が大好きだったので、「あの北野武ももうろくしちゃったのか…」と、とても残念だった。


【以下ネタバレ書いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事