Koichi

首のKoichiのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
3.0
戦国時代を舞台に暴君・織田信長に不満を持つ戦国武将たちの策略を“本能寺の変”や“明智光秀の討伐”を交えながら描く時代劇バイオレンス作品。

誰もが知る名将たちの裏の顔をブラックユーモアを交えて描くエンターテイメント作品である。それはまさに時代劇版アウトレイジといったところだろうか。

北野武監督の真骨頂であるバイオレンスシーンと人間の欲望、ドス黒い野望を全面に押し出している。名だたる名将のズル賢い部分や薄汚い悪知恵など、これまでの戦国武将を一変させた描き方は、なかなか面白い。

一方で、多様性をクローズアップしたのか、LGBT要素を強めに押し込んだことは、本当に必要だったのだろうか?疑問ではある。男性同士の絡みを省けば、上映時間の短縮だけでなく作品自体がグッと締まった感じになったのではないだろうか。そのあたりは残念に感じたところである。

また、シーンが変わった次の構図が、“登場人物の沈黙”から始まるところだ。“らしい”と言えば“らしい”のだが、なぜかパターン化した構図にしか見えないのは、良くも悪くも北野武監督ならではなカメラワークなんだろうと感じる。これに関しては、評価は二分化されるのではないかとも思う。

個人的には先にも述べたが、100分程度の作品にまとめ上られていれば良かったように思うが、かの武将たちをあのようにキャラ変させたアイデアは面白いと感じた。名将に人間味を加えると確かにあのようになるのだろう。ある意味納得できたのは私だけだろうか。
Koichi

Koichi