桜内曜

首の桜内曜のレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.1
戦国史をぶっ壊せ
良かったところ
なんだこの変な映画は戦国史を使って
コントをしてるようにも見えるし
グロい所はグロいしキャラクターは
みんな面白い
いやぁ凄い世界観だったなぁ
人はすぐに死ぬし暴力描写は相変わらず
凄いし加瀬亮の信長は魔王と言うよりは
狂人だしもうイカれすぎてて笑えてくるし
とてつもないインパクトのある信長だった
たけし、大森南朋、浅野忠信で
コントが始まるし 
めっちゃくちゃな映画だよ
笑えるところが多かったから笑いながら
見てた切腹の所とか最高よ
個人的には文書を大声で読むって注意
するところが好きだな
信長の描きかたが斬新で好きだったなぁ
でもやっぱり家康だよなぁ
小林薫の家康がすごいはまってたなぁ
家康の書き方が好きだったなぁ
ラストのほうとかまぁそうなっていくよね
って感じだった
本能寺の変もすごく新しく感じたなぁ
信長の首を捕ったのは誰なのか劇場で
確かめてほしい
合戦のシーンはちゃんと矢を飛ばしてから
突撃してくのがリアルで良かった
ワイヤーのシーンもちゃんと合ってたし
そこまでアクションというアクションが
なかったかな
キャラクターたちの人間関係さえわかって
いればストーリーで置いていかれることは
ないと思う
首っというタイトルの通り首をすごく
強調してたかな断面も見せてくるし
個人的にはラストのそこで終わりかよ感が
好きだなぁこの変は賛否ありそう

悪かったところ
うーんもうちょっと振り切ってほしかったなぁ前半がシリアスよりだからあれ?って
なってたけど中盤からエンジンがかかり
出したから良かったかな
ただブラックコメディなら最初からその
路線であってほしかった
セリフが聞き取りづらい所があったかな
セリフが聞き取りにくかったから
字幕付きでもう一回見たいかな

後単純にテンポがゆっくりすぎるかな
その割りにはこの世界観にずっといたいと
思わせる力がある
ホントに変な映画だったなぁ
桜内曜

桜内曜