Maho

首のMahoのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
3.4
西島さんがカッコ良すぎたのと、
大森さんがすきだった。
結婚式と二次会の間にみたんだけど、タイミングは明らかに間違ってた。笑
とにかく首だった。
人はいつか死ぬんだなって。
だから、生きてる時間は全て遊びだっていった信長は意外と間違ってないなとも思ったり。
どうする家康を最初の方は追いかけてたから、どうしても役を比較してしまいがち。
というのと、誰視点で描くのか、とか、今回は男性ばかりだったから、確かにあの当時の描き方として、戦の世の中でそういう可能性も大いにあるよなと新しい視点を見つけたり。
歴史として残ってる部分はあるけれど、やっぱり全てはわからない。だからそこをどう埋めてくるのかがやっぱり人によって違くてだから面白い。そこを追求していけるようになりたいな。
服部半蔵は諸説でもああいう人って事なのかな。

あの戦は彼らにとって遊びだったのかしら。人生をかけた。

たけしさんのシーンはくすくすできるところが多くて面白かった。
字を読めって言って、読んだら声に出すなっていって、見せたら殴られるとこめちゃ笑ったw

というか全体的に理不尽すぎるのよ。
そして、信長の方言が笑っちゃった。
こんな感じだったのかな〜

でも途中首が斬られすぎてちょっと慣れちゃったというか、ちょっと中頃眠くなったところがあったかな。

俳優豪華だったなぁ。

あと死にたがりの夜のお祭りが印象的だったなぁ。
なんかこの現世みたいなところを感じた。
Maho

Maho