ナミモト

首のナミモトのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.1
みんないつかは死ぬ。
天下人も農民も芸人も。
みんな狂ってやがる。

爽快でした。

“立ち回り”の下手なヤツは死ぬし、逆に上手く“立ち回ろう”とするヤツも死ぬ。というか、結局全員死ぬ。結局死ぬのなら、野望をやり尽くしてから死ね、といわれているようでした。
これほどまでに登場人物がサクサク死んでいくストーリーだと、逆に、上手く生きるより、面白く生きるとは何かを突きつけられたように感じました。

キム兄が演じていた芸人の役は、北野武がもっと若ければ北野武が演じていただろうなぁと思いました。(その場合は、たぶん、最後まで生き残っていたでしょう笑)。戦国ものとなると、豊臣秀吉が北野武にはピッタリすぎますが。
西島秀俊が演じる(男からも)モテる男の腰抜け感。優しさはあるけど心根が弱いから、立ち回りが苦手そうで、結局3日天下しかとれなかった明智とベストマッチ。
キム兄から寺島進へかける「兄者〜」の棒読み感が笑えました。「突然、なぞの(演技の)クサさ!笑」って映画館でクスクス。
だんだんと似てない顔へとなっていく(偽物感強めになっていく)家康の影武者たちもよかったですね〜。コントですね〜。
そして、思い返してみて、本作の強者は圧倒的に柴田理恵だとおもう。
ナミモト

ナミモト