hama

首のhamaのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.1
戦国時代バラエティという趣の作品で、期待していた殺伐さや緊張感みたいなものは全くなかったが、途中からノリが掴めてすごいダラダラ観れた。演者もなんかテキトーにやってる感じがあってそれが面白かった。北野武というよりも、ビートたけしの作品。

使い走りの末に飽きたら捨てるように命が投げ出され、その様子を面白がっていたら、いつの間にか自分も捨てられる側になって、みたいなループの構造は今も昔も本当に変わらん。

そう考えると当時の野蛮さみたいなものが、現代は上手く隠蔽されるようになっただけなんだろうなと思う(なんかこんなことを最近読んだ本か映画で聞いた気がする。多分ゴースト・ワールドだな)。

ダラダラした切腹にたけしが「さっさと死ねよ〜!」みたいに悪態をつくシーンでめちゃくちゃ笑ってしまった。全体的にたけしが出ているシーンは笑いの責任の所在がハッキリしているという意味で安心感があり良かった。完全におじいちゃんでなんか可愛いし。たけしを愛でる映画だったな。
hama

hama