時計じかけの俺ん家

首の時計じかけの俺ん家のレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.2
北野映画は見ずにここまで大きくなってしまい、初作品となった今作。タランティーノ作品のような没頭の仕方だった。音、絵、役者の動き、

どこまでの細かい描写が史実と同じなのかわからない。ただ全員が自分の天下に対する気持ちを押し殺して、将軍に尽くす殺伐とした雰囲気は戦国時代の本質そのものではないかと感じさせられた。
後半から残虐なセリフですら滑稽なものと感じ取られてしまうことが多かった。
これは我々が世界観に慣れてしまったのか、あるいは信長の死後にやや緊張感の薄れた秩序を表現しているのだろうか。

どのキャラクターも色濃く、死に際も千差万別なので人物像がそれぞれ印象に残った。その中でも加瀬亮の信長が好き。
横柄な態度とる度に僕の口角があがってた。あいつ人の心ないんか?