MHR

首のMHRのネタバレレビュー・内容・結末

(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

心の底から馬鹿にしている、心の底から笑って良いんだぞと押し出される、ちょっと汚れすぎた笑いに救いすら感じる。制度的な男色、それとは別のところや同じところで発生する感情、強い繋がり。それはそれとしてとてつもないものだが、本当にそれはそれとして、「武士道」「侍」なんていうのはとてつもなく馬鹿馬鹿しい。徹底的に女性が出てこないスタイルはまちがいなく意図的で凄みがある。やっぱりすごく良い映画。これをこうやって描けるのも、撮影や演技にあそこまで任せた上ですごい作品ができるのも、ひたすら感心する。

パンフレットも買ったが、監督が常に「ここにいない」感じを出してるのに対して演者やスタッフの空間が一部ギョッとするくらいホモソーシャルで、なんか笑ってしまった。これがただ居心地悪いだけじゃなくてちゃんと笑って良いことになってる、そのことがそもそもすごい。映画に意味があるわ。この感じで広く旧来的な男性社会にも受け入れられてるの、たいへんすごい。
(2回目みたときのやつ)


やっぱり人生に刻銘すべき映画 そのあとをまるきりかえてしまいうる 覇王別姫と同じ 私はこれで変わったと言いたい すごい 今年のベストであり、人生のベストのうちの一つ
とにかくアハアハ笑ったし、なんかずっと笑ってた 条件反射で笑えてよく考えて笑える そして、御屋形様、光秀のこと、やっぱり、最初から好きだった だし現パロがあったら「説教坊主!」絶対使ってるよ 好きなかわいいやつに死んでほしくないところは一貫してる 全員殺して、そして「俺が」というのが 蘭丸 光秀もさ、御屋形様、ね、好きだったと私は思ってます ただそれ以前に「武人の本分」というのがあるし、ニヤニヤしすぎたところちゃんと見たけど本当に「覚悟」がおありになってからのこわさやさしさに凄みがあっていいし、見るからにの激情を見せるのはその後信長の首がなかったときだけだね

俺は、首なんざどうだっていいんだよ! の終幕良すぎるし、光秀の「首が……首が無ければ!!侍の〜」との対比がこれまた
官兵衛は秀吉の天下〜で金ばら撒いてるとき笑ってないんだね あと「光秀バカじゃねーの」みたいなにやつき細かいところまですごくて大好き
信長の多分すごく私的な部分にものすごく響いてような能「敦盛」なの?!?!?!?!?!波打ち際に
敦盛のどこが信長さまの何に感応したのか推しはかることしか出来ないんだけど、なんか、それは、すごくいいよね あと馬揃えのときなんか特にカリスマで、あのシーンどうやって撮ったんだ 光秀が黄色い声で信長が野太い声多いのもなんかさ、なんか、良いよね
MHR

MHR