symax

テノール! 人生はハーモニーのsymaxのレビュー・感想・評価

3.5
"そうよ、私のレッスンはヤバイの…"

運命を変えたのはスシのデリバリー…鼻持ちならないボンボンへの仕返しのつもりが、その美声に惚れたオペラ教師マリーのレッスンを受けることとなったアントワーヌ。

ラップ対決でシマ争いをしてきたちょいチンピラなアントワーヌが、マリーとのレッスンを重ねる毎に、オペラへの情熱が湧き出てくるのですが、元々、下町の団地育ち…オペラとは住む世界が違うのだ…オペラを学んでいる事を兄や仲間に言えず、マリーのレッスンにも身が入らなくなり…"自分がオペラの世界に身を置くのは身分不相応なのでは?"悩むアントワーヌは、家族や仲間、マリーとも微妙な距離感が生まれ、徐々に孤立していくことに…

ラッパー×オペラ歌手、上流×下流、金持ち×貧乏…色んな比較がある中で、超美声一本で人生の勝負を賭ける若者とダイヤの原石を見出し、磨こうとする教師…

"こうなるよね"と分かりきった王道の展開ではあります。

使われている楽曲も誰もが知っている有名な曲ばかりですし、そんなにガツガツしていないので、観やすいけど、"感動した!"というよりは、"何かあっさり"という印象が強いかもしれません…予告編だけ観ると凄い感動作に思ったんですけどね…

いきなり格闘シーンから始まるオープニングに面喰らったのと、話に関係なく、何故か日本がいっぱい絡んできて、そればっか気になっちゃった…
symax

symax