キリエのうたに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『キリエのうた』に投稿された感想・評価

古印

古印の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後、嘘偽りなく感じたことをメモに書き留めたので、そのままコピペしてます↓

岩井俊二の世界観にどっぷり浸かれる。
個人的に長尺の作品は敬遠しがちなのだが、本作は長く感じなかった。(飽きを感じさせ…

>>続きを読む

岩井俊二と聞いて。
アイナ・ジ・エンドをフィーチャーした音楽映画かと思いきや、そんな単純なものではなく、時系列が入り乱れた作家性の高い群像劇だった。上映時間約3時間。
歌のシーンはやはり多く、ストー…

>>続きを読む
くまこ

くまこの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予告からはまったく想像のつかない結構衝撃的な内容だった。
良いな〜と思うシーンとそうでないシーンどちらもはっきりあって、評価し難い。

【好きだったところ】
・るかの子役、矢山花ちゃんがすんばらしい…

>>続きを読む
「#キリエのうた」キリエという女性を中心に繋がる人々の人生を描いて行きます。ちょっと長いかな。
https://t.co/kdn2dbS3Aj

『キリエのうた』は、もっと短ければ良かった。
「このシーンで終わり?」と思うシーンが5回ほど続き、冗長に感じる。178分は長すぎ。120分に削ったら傑作になったかも?

あと『キリエのうた』は、東日…

>>続きを読む
kitkitkit

kitkitkitの感想・評価

3.8

178分。
長さは感じられなかった。

良くも悪くも、アイナ・ジ・エンドがしっくりくるか、こないかで、意見は分かれそう。

触れたら壊れそうなのキリエ。
勝手に本人とリンクする。
過去と現在、東…

>>続きを読む

キリエによる オフコースのさよなら から始まるの良い。

2011年 大阪
話しかけられてもザリガニ釣れても全然喋らん女の子: キリエ。

2023年 東京
逸子がキリエと出会う。普段は声でやんくて…

>>続きを読む

1.インプレッション
いやもう、一言でいうと(全然一言じゃないけど)最高で最強で最狂で最幸すぎる作品である!これは一晩寝かせた今でもまだ思うからこう断言したい、本作『キリエのうた』は岩井俊二監督作品…

>>続きを読む

岩井俊二自体の作品はここ数年の作品しか観た事ないぐらいなんだけど、アイナの大ファンなので原作も3回読んで満を持して観たが、今年ベスト級としか言えない。各章の時系列を見事に組み合わせて構成していた。

>>続きを読む

全編、岩井俊二カラーが炸裂している178分。『ラストレター』など最近の作品は、岩井監督の作風が少し抑えめでしたが、この作品は、初期の『PiCNiC』や『スワロウテイル』を彷彿とさせる、岩井イメージが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事