弾けてない方のポップコーン

PERFECT DAYSの弾けてない方のポップコーンのレビュー・感想・評価

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)
5.0
どこが良い悪いとか言う映画では無いですね。作った製作者の方々も、密かに楽しみに見に行った観客の皆さんもみんなパーフェクトって感じでした。

ちょっとベタ褒めするのも正直な感想ではないので付け足すと、大筋素晴らしいんですが、その影に隠れた素晴らしすぎて気持ち悪い感覚がヌルッと残るんですよね。その気持ち悪さのいくつかが、この脚本滑稽な人間臭さが全くなくて、本当にヴィム・ベンダース監督が書いたのか怪しく感じてしまいます。この作品に散りばめられた日常の素晴らしさに登場人物が気づいているのが嘘くさいんですよね。
渋谷の新しいトイレとの取り組みの一貫で作られた作品ですし、ヌメッと滑り込んでくる電通案件ですっていう部分が見え隠れしてます。

鑑賞後、数日が経ち、ふと疑問が湧きました。この映画がもつ日常の素晴らしさを伝えるために、平山が公衆トイレの清掃員であることと、下町の築古アパートに住み、慎ましい生活をしている必要がなぜあったのかということです。
劇中で描かれなかったため、そういう設定の方が何かと都合が良いだろうという推測をしてしまいました。また、暗にそういう環境に置かれたキャラクターの方が一般的なサラリーマンの役柄より感動的に見えるだろうという意図が感じられるのと、私自身がそういう考えを持っていたことに少しショックと反省の念を覚えました。