akira

PERFECT DAYSのakiraのレビュー・感想・評価

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)
3.7
ちょっと長かったけど、見てよかった。
自分の人生についてもいろいろ考えさせられた。

主人公の平山さんは独身初老男性。
トイレ掃除の仕事を淡々とこなしながら、ルーティンどおりの規則的なくらしの中で、ささやかな喜びを見出して生きている。
このまま「パターソン」みたいな感じで、繰り返しの中のちょっとした変化を描くのかなと思ったら、思ったより苦い展開になっていく。

平山さんの規則的な生活に、次第に不測の要素(姪っ子、仕事のトラブル、ママの元旦那 等)が入りこんで、リズムが乱れはじめる。
すると、平山さんがひそかに抱えているちょっとした闇みたいなものが表面化してくる。

人生は「これでいいんだと納得しようとする自分」と「足りないものを埋めたい自分」のせめぎ合いだと思う。
ルーティンの中で淡々と生きているうちは「これでいいんだ」と思えても、不意にバランスが崩れると、「やっぱり足りない」と思い出して辛くなる。

それはたぶん、社会のどの階層(というのは嫌な言い方だけど)でも変わらない悩みなのではないかと思う。

終盤の展開は、そういう感覚を描こうとしたのかな、と思った。

そして結局は、平山さんがそうしたように、いいことも悪いこともそれなりにある日常に戻って、また小さな幸せを探しながら生きていくしかない。

見ていて暗い気持ちになったものの、僧侶のように達観して見える平山さんでも、自分と同じように気持ちのアップダウンを乗り越えながら生きているんだなと思うと、ちょっとだけ救われる気もした。

【追記】
他の方のレビューを見て、「日常の小さな幸せを描いたポジティブな作品」という解釈が多くてびっくりした。
そっかそういう見方もあるのかあ、、
自分病んでんのかな、、
akira

akira