PERFECT DAYSのネタバレレビュー・内容・結末

『PERFECT DAYS』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大好物の"半分くらい意味がわからない映画"に分類できそうなんだけど、こんなに穏やかな気持ちになる"意味わか"映画は初めて。

前半はトイレ掃除の仕事をただ映すだけなのに、ずっと見てられる。仕事内容の…

>>続きを読む

俺が本当に自分のまま生きてたら平山みたいになりそうだ
そう考えながらみると恐ろしい
俺は絶対年老いたときにあんな生活を送りたくない

平山はなぜ地下街の居酒屋や行きつけのバーに行くのだろう
尋常じゃ…

>>続きを読む
きれいな映像
変わらないこと、変わっちゃうこと
カットテープの音楽
国が違う
影と木漏れ日 木と友達 幸田文
公衆トイレの掃除
元祖丁寧なくらしってこんな感じなのかな、と話す。シティボーイということばの真反対のところで同じもやもやを感じてしまった。木漏れ日の美しさ。

ルーティン
オンとオフ
丁寧な生活
好きなカルチャーに囲まれる生活
この細やかで平穏な幸せな日々を守るために働いてるんだよね

綺麗な役所広司
優しい役所広司
無口な役所広司
目のキラキラした役所広…

>>続きを読む

ささやかに、丁寧に生きる
小さな優しさ、、
空木は美しい
今度は今度、今は今。
川沿いで飲むハイボール、影踏み
楽しい、嬉しいと笑顔になる
涙する日もある。
それでもパーフェクト

昔、家族に誘われて役所広司がひたすら眠っている映画を見たことがある。
あの時ぶりにずっと役所広司を見つめる映画だった。
中盤、姪の登場から平山の素性がほのかに分かるようになってきてああ、父親と折り合…

>>続きを読む

淡々とした日常。
異物が入り込んでもいつのまにか消化し、
いつのまにかそれが新しい日常として
溶け込んでいく。


途中個性的なトイレツアーが始まるので
東京のトイレに詳しくなります。

あとはほと…

>>続きを読む

(別媒体から感想を転記)

2024/01/02
これは傑作と言っていいと思う。トイレ清掃の収入だけであんなふうに飲み歩いたりカセットや古本を収集する余裕があるとは思えないという点が唯一気になるが。…

>>続きを読む
めちゃくちゃよかった
ただ酒飲んで自転車乗るなよ

あなたにおすすめの記事