ポトフ 美食家と料理人のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ポトフ 美食家と料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

温かいスープのような愛を感じる作品
冒頭の料理シーンがすごく美味しそうでおなかが空く!
ワインとのマリアージュについての言及も多く、フランス人にとってワインが重要なものだと感じられた
美食家のドダン…

>>続きを読む

予告から見たいと思っていたがなかなか予定が合わずにようやく行けた。
ジュリエット・ビノシュが美しかった…

冒頭から続く料理のシーンは、それで映画1本でもいいくらい永遠に見ていたいほど心地いい。
登…

>>続きを読む
二人の蜜月が短かったのが残念で-0.1😢
料理、食材への愛が溢れてよだれで溺れるかと思た😅
人×人、人×料理の素晴らしい大人の恋愛映画でした✨✨
15

とても好きな映画だった。恋愛において、このひとには敵わないと思い尊敬の念を抱けるような相手を見つけたいと常日頃から思っている自分にとって、ウージェニーとドダンの関係性はとても羨ましく、また理想的にさ…

>>続きを読む

19世紀末の美食の数々、キッチンの様子、花のあるインテリア、絵画のような装いが素敵で、世界観にゆったりと浸るのが心地いい。

映画館の大きなスクリーンで鑑賞してよかったです!
ノルウェー風オムレツ食…

>>続きを読む

昨日、トラン・アン・ユンの新作観たいけどなぁ……と思いつつ買い物してるとパン屋さんで女性が歌う『CREEP』が流れてきまして。マイオールタイムベスト映画は『ヴァージン・スーサイズ』ですがマイオールタ…

>>続きを読む

音がとっても良かった。

料理ASMRを映画館の最高の音響で堪能する映画。

コトコトグツグツジュージューいってました。

あと雨の音、風の音とかも魅力の一つ。
雨の夜に好きな人とオレンジの灯りに照…

>>続きを読む

最後まで料理がメインでバックミュージックは料理をする音と鳥の鳴き声。
料理監修がピエール・ガニェールなのでどれも非常に美味しそうで食べたいと思ってしまう。
そしてドダンとウージェニーの関係が非常に素…

>>続きを読む

予告から想像すると結構な割合でどこかの偉いさんを料理でもてなすのに他の人たちが凝ったものを出している中、あえてごまかしのきかないポトフで勝負をかける料理人の奮闘記、だと思う人がいるのではないだろうか…

>>続きを読む

ポトフというと西洋おでん
シンプルだか複雑に素材が味を出し合う美味しい料理だ

優しい料理の数々
料理には作り手の優しい気持ちが無いと美味しく感じない。

美食家ドダンの考案したレシピをイメージ通り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事