ポトフ 美食家と料理人のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ポトフ 美食家と料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024年劇場鑑賞1本目
トラン・アン・ユンといえば家族の生と死をとらえた美しい秀作エタニティがとても良かった。
今作もフランスを舞台にとことん食を探求し料理を作る人食べる人々の愛に満ちた人生の物語…

>>続きを読む

「すでに持っているものを求め続けるのが幸福だ」




五感ぜんぶ刺激された初めての映画で、
感動、、!!

すべてが美しくて、
どのシーンを切り取っても綺麗で、
料理はもちろん、フランスの自然とか…

>>続きを読む

飯食べないで昼時に観たからめっちゃ美味そうだった、料理できる人はかっこいい

人間関係の部分(取り巻きの従者?とか、2人が20年も一緒で関係も良好そうなのに結婚してなかった理由)はちょっとよくわから…

>>続きを読む

ジュリエット・ビノシュは素敵だなあ〜!!!
パートナーふたりがすごいポトフで皇太子を圧倒する話かな?と思ってたらウージェニーが死んでしまうとは…
でも人って死ぬんだよな、自分が死んだ後パートナーに一…

>>続きを読む

料理がおいしそうだったし、調理シーンのこれから出来上がる料理を想像している時間の楽しみ感が自分もその場にいるような気分になった。
とにかく美食を追求していることが分かるので、こんなに豊かに食材を使っ…

>>続きを読む

料理はチームワークであり即興アンサンブルである。
昔から料理を趣味とするひとが羨ましかった。視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚という五感をフル活用する料理には、読書や美術音楽鑑賞にはない豊かさがあると思っ…

>>続きを読む

今日の映画2本立ての中で、もともと本命として観たかった作品。
今年のテーマである「たべる・うごく」の中で、ごはんを扱ってる映画が見てみたかったので、楽しみにしてた。
セリフが少なくて、料理を作る時の…

>>続きを読む

2024新作_004


この愛だけは、
幾千の言葉でも表せない。


【簡単なあらすじ】
〈⾷〉を追求し芸術にまで⾼めた美⾷家ドダンと、彼が閃いたメニューを完璧に再現する料理⼈ウージェニー。⼆⼈が…

>>続きを読む

料理シーンの無駄な動きがないところが観ていて気持ちよかった
ウージェニーが
私はあなたの妻?それとも料理人?
って聞いたのに対して
私の料理人だ
って答えたドダン
一見すると他人には理解し難い関係性…

>>続きを読む

2024.01.14
調理シーンでの料理人たちの無駄のない動きや着々と完成へ近づいていく料理が気持ち良くてずっと眺めていたい。
それから料理を口にする人々の嬉しそうな顔。人って本当に美味しいものを食…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事