saviculo

枯れ葉のsaviculoのネタバレレビュー・内容・結末

枯れ葉(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

角川シネマにて。
前情報なく観に行った。
冒頭のスーパーのレジのシーンから、ああカウリスマキ作品だ。。。と胸が熱くなった。
「街の灯り」の男優が主役かと思ったら違った。主人公の同僚の役だった。カラオケでの自己評価が恐ろしく高くポジティブ思考なのが、「愛しのタチアナ」の登場人物を彷彿とさせて心に沁みた。
今回の主役ホラッパを演じる男優、イケメン風なのは相変わらずだけれど、今までとは違う雰囲気で新鮮。
今回の相手役の女優は体格ががっしりしているのに、カウリスマキ的幸薄そうな雰囲気を醸し出していて良かった。
彼女アンサが羽織ったコートやスカートの丈、肩にかけたバッグなど、すごく役柄に合っていた。
オレンジのパフスリーブのブラウスとニット、雨の日の窓辺の花柄のワンピースも印象的。
皆のファッションがレトロでたまらなく好き。

アンサが電話番号を教えるのにメモ帳に書いて破って渡すときに大事そうに一度折って、それを受け取るときにホラッパも大事そうにまた一折りした。こういう細かいところが印象に残る。
初めてホラッパを家に招待したアンサが
手料理を振る舞うんだけど、盛り付け綺麗で頑張ったんだなーって泣けた。

すれ違いがハラハラさせられ最後はハッピーエンドという一見普遍的なラブストーリーだけれど、社会問題がたっぷりと盛り込まれているのだから他人事とは思えず考えさせられる。これからの2人のことを勝手に想像して胸が熱くなったりつまったり…

そうそう、途中で一瞬「希望のかなた」の主役が映って、あれ?と思っていたら、その友人役も映ったから、あーー刺されたけど生きていて仕事を得て何とかやっているんだ!と嬉しくなった。
ところがパンフには友人役は掲載されていたけれど主役の俳優は掲載されていなくて、わたしの勘違い?と思いIMDbで調べたらやはり出演していた。
あの2人が出演したのは「希望のかなた」の2人のその後だと思いたい。

81分心底堪能できて今でも余韻に浸っている。

あ、我が家もテーブルを窓際に置いて食事をしたくなった。
saviculo

saviculo